前の記事
Jedia
2019.09.05 Thu
こんにちは、イガリです。
幾分、過ごしやすくなってきました。スポーツの秋ですね。テニスの全米オープンは、準決勝があり、サッカーのワールドカップの予選やラグビーのワールドカップも始まります。テレビ観戦に忙しくて、やっぱり自分の運動どころではないですね(笑)。せめてこれ以上、肥えないようにしなくては。。。本題に戻ります。
撥水や防水・防風など機能性のあるアイテムが非常に多い昨今ですが、ニットに関しては、機能性を謳ったものは少なかったように思います。そのなかで、昨年大好評いただきましたニットが入荷してきましたので、ご紹介いたします。
ZANONEのアクティブウールのニットです!
ZANONE
Active Wool ラウンドネックロングスリーブ
¥45,000 (税抜)
ミドルゲージのクルーネックニットです。
機能は主に三つ。体温を逃さないサーマル機能、高い通気性で余分な熱は逃すブリーサブル機能、そして家庭で洗えるウォッシャブル機能です。
素材は、エクストラファインメリノウール55%にポリエステル45%。袖のリヴ部分は、ウール100%。
ブラックにグレーの織りが美しく、ミドルゲージですが柔らかく、軽い着心地です。ポリエステル混とは思えない肌触り。
後ろ姿。
身長169cm/体重62kg/肩幅44cm/胸囲90cm/ウエスト82cm/ヒップ91cm/太ももサイズ51cm
Knit : ZANONE : サイズ44
Pants : CIRCOLO : サイズ46
Shoes : REPRODUCTION OF FOUND : サイズ42
コーディネートは、柔らかなカシミアタッチのチルコロのパンツとリプロダクション オブ ファウンドのジャーマントレーナーのシューズで合わせてみました。因みにジャーマントレーナーとは、1970~80年代頃まで、旧西ドイツ軍において主に訓練用のシューズとして使用されていたトレーニングシューズの事です。ザノーネの真面目なところと何となく通じるものがあるような気がして、合わせてみました。。
秋口のアウターとしてはもちろん、冬にはブルゾンやコートのインナーとしても着膨れすることなく快適に着れる一枚です。
色違いはこちら。
濃紺にブルーの織り柄。
ネイビーの方が以外とシックな色味のような。
ザノーネの飽くなき素材への探求心が生んだ環境型ハイパーニット。
普通のニットでは、飽き足らないと思いの方ぜひこちらをお試しくださいませ。
それでは、また。
イガリ
Jediaの新着ブログ
この記事を書いた人
Jediaのバイヤー/スタッフが展示会情報やトレンドについての雑感、ヨモヤマ話などを書いています。 オフィシャルなニュースなどでは書けないことも書きたいと思います。ただ、スピード重視でいきますので、多少不正確な情報の記載があるかもしれませんが、ご容赦のほど!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |