前の記事
Jedia
2016.03.12 Sat
お洒落とされる有名人、著名人は芸能界にも多数いますが、私が子供の頃から見ていて、未だお洒落だなー、と思うお方。それは。
堺正章さん。
(2015/10/17■年を重ねて、洒落者になる。[Jediaメールマガジン]より拝借)
今ではTBSのチューボーですよ!でお見かけする、ユーモアある好好爺ぶりがすっかり板についていますが、私らの親世代に言わせれば、現在のSMAP?嵐?より人気のあったGSブームの中心、ザ・スパイダースのフロントマン。いわゆる、70年代の日本音楽シーンのシンボリックな存在です。
私が物心ついた、小学生くらい(だから80年代くらい)は年始にほとんどの国民が視聴していたであろう、新春かくし芸大会で、ミスターかくし芸として、番組のトリを飾るパフォーマンスを毎年見せてくれました。あとは、毎週楽しみに見ていた元祖西遊記。アラフォー、アラフィフの孫悟空といったらドラゴンボールではなくマチャアキのそれ(あー、懐かしい)。
年齢を重ねても良いスタンスで若さもキープされていて(ミュージシャンだから感性が高いのでしょうね)、落ち着いた雰囲気は、これから年齢を重ねていく、私達の素敵な良いお手本となってくれるはずです。
そんな巨匠のプライベート含む衣装は、ここジェディアでもお馴染みのイタリアンブランドが多く、なかでもプライベートでも親交あるトレメッツォ、PTジャパンの代表小林さん率いるトレメッツォさんが手掛けるブランドを着ている姿をよく目にします(トレメッツォさん主催のパーティーでも堺さんお見かけしたし)。
トレメッツォさんといえば現在の中心ブランドは、ジェディアでも大人気のTAGLIATORE(タリアトーレ)。
(TREMEZZOさんホームページイメージを拝借。今シーズンのキービジュアルはこのジャケット!)
こちらのブランドも最近では巨匠を中心に有名人の着用をテレビや雑誌で見かける機会が増えました(シルクハットのラペルピンで、おっ!、となります。そういう意味ではラルディーニのフラワーブートニエールも良く見ますね)。
そんな巨匠の最近のお気に入りブランドは近年トレメッツォさんがインポートするDREW & Co(ドリューアンドコー)。
年始のジェディアブログでも紹介されていた期待のニューブランドですね。
現在フェア開催中のチルコロ同様、ブランドが上陸した初年度からウォッチはしつつ、毎シーズンチェックしていましたが、今回のイタリア出張でデザイナーとの対面でブランドの本質を掴み、ようやくジェディアとしての展開がはじまります。
日本でのイメージ(というより私達のイメージ?)だと、仕方ない部分ありますが、打ち出しの強い部分が目についてしまい、配色、ネイティブ柄などが良くも悪くも印象的過ぎましたが、デザイナー本人の着こなし、好きなスタイルをヒアリングし、今後のビジョンが見えてきたので、かなり期待も込めての展開開始。
この秋冬シーズンも楽しみですが、まずは今シーズンアイテムもぜひチェックください。ちなみに今シーズンモデルで巨匠も愛用していたジャケット(どなたのブログか忘れてしまいましたが、ドンズバを着てらっしゃるイメージ見ました)。
うーん。良いですねー。さしずめ、星三っつでっすうー!といったところでしょうか 笑。
サイクサ
Jediaの新着ブログ
この記事を書いた人
Jediaのバイヤー/スタッフが展示会情報やトレンドについての雑感、ヨモヤマ話などを書いています。 オフィシャルなニュースなどでは書けないことも書きたいと思います。ただ、スピード重視でいきますので、多少不正確な情報の記載があるかもしれませんが、ご容赦のほど!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |