前の記事
TOKYO WHEELS Mishuku
2018.05.22 Tue
こんにちは。イキです。
自転車に乗る人、乗らない人。いづれにしても多くの人が穿くであろうデニムパンツ。
よく穿くものなので、できれば機能的で穿きやすく、シルエットのいいカッコイイものがいい。
そして、できれば…。お財布に優しいもの。
そんな、全ての条件を満たしてくれる都合のいいモノがあんのかよって感じですが、
私なら、自身を持ってある!とお答えします。
何故なら、
ここTOKYO Wheels(トウキョウウィールズ)にはSWRVE(スワーブ)の“CORDURA Denim Pants”があるからです。
CORDURA Denimと言えば、最近はnarifuri(ナリフリ)などでもお馴染みとなってきましたが、
あのコーデュラナイロンを生産するインビスタ社が作る高強度のデニムです。
デニム特有の風合いではありますが、通常のものに比べ破れや引き裂きに非常に強く、耐摩耗性に優れ、尚且つストレッチ性も高いです。
ポリウレタンなどでよくある、使い込むことで生じる伸びっぱなしといった問題も軽減。しかも!色落ちもし辛いと言うんだから、本当に驚きです。
ちなみに、ナイロン(15%)、ポリ(30%)素材なので速乾性もあります。
素材だけでも、十分に機能的ですが、作り込みも半端なし。
例えば、縫製。
股上や股下といった、強く引っ張られる箇所には、ワークウェアなどでよく見られるトリプルステッチが施された丈夫な作りになっています。
また、股下は自転車にも最適なガゼットクロッチタイプです。
そもそもガゼットクロッチは、クライミングパンツなどで見られる、運動量を補うために股部分にあしらわれたマチのこと。股がゴロつかず、足を広げてもつっぱらないことから、
「自転車から乗り降りしやすい。」「サドルに擦れたり干渉せずストレスなく長時間乗る事が出来る。」といった、自転車乗りにとっても、非常にメリットが多いことで知られています。
あっ。あとお尻をスッキリみせてくれる効果にも期待できます。
シルエットはスリムフィットと
レギュラーフィットの2種類。
身長177cm、体重55㎏の私が、それぞれ同サイズ(28インチ)を穿いてみます。
スリムフィット。
レギュラーフィット
どちらも、タイトなフィット感ですが、レギュラーフィットは太もも周りなど全体的にやや余裕をもたせているので、足がしっかりしている方や、細すぎが苦手といった方はレギュラーフィットが良いかもしれません。
いづれにしても、美しいシルエットには変わりないので。お好みのタイプをお選び頂ければよろしいかと。
そして最後に、気になるお値段はと言うと…。
¥14,800(+TAX)と、非常にお手頃価格。買いです。
圧倒的なコストパフォーマンスを誇る。正に完璧と言える一本。是非店頭でお試しを。
イキ
TOKYO WHEELS Mishukuの新着ブログ
この記事を書いた人
地方出身の自分は、子供の頃から移動手段は自転車!中学、高校と片道40分の通学は正直辛かった...。その頃は電車通に憧れたものでしたが、上京し満員電車にカルチャーショックを受けうんざりしました。 東京ライフに入社し結局、自転車通を再開!!ストレスは激減しております。いやぁ、自転車って本当にいいもんですね~
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |