前の記事
TOKYO WHEELS Mishuku
2016.01.11 Mon
本日も昨日に引続き三連休の最終日とあって、沢山の方にお越しいただき、店内は終日賑わっています!ありがとうございます!
東京はお天気も良かった為、自転車で思いっきり走ってリフレッシュされている方も多く、TOKYO Wheels目掛けていらっしゃる方も多くいらっしゃいました。
年末年始、ちょっと食べ過ぎてお腹が・・・(私が正にそうでして)なんて方は、この三連休、慌てて自転車で走り込む方も多いのではないでしょうか(笑)
常に自走されていて、食べても太りにくい身体になっている方が羨ましい限りですが、今年の私の個人的な目標は“自力”なので、それに“自走”も加えたいと思います(笑)
お正月と言えば、以前Blogでもお伝えしましたが、今年もTOKYO Wheels全店舗開店10分で完売しあの伝説の!?福袋。
なんと、今年も昨年に引続き、輪界ではかなり有名なYouTuberけんたさんが買いに来てくださり、その中身を一つ一つ丁寧にご紹介してくださっています!
けんたさんの仰る通り、TOKYO Wheels、福袋からセールまで、皆様に少しでも喜んで頂けるようにかんな~り頑張ってます(笑)
そのレビュー動画はこちらっ!!
>>開店後一瞬で完売した『自転車屋さん』の「4万円福袋」開封します!「2016年版」 (TOKYO Wheels)
ちなみに昨年、東日本橋店でお買い上げ下さった、けんたさんのレビュー動画はこちらっ!
>>『超豪華』1分で完売した『自転車屋さん』の「4万円福袋」開封します! (*゜∀゜)=3!! (TOKYO Wheels)
けんたさん、毎年ありがとうございます!
ぜひ、三宿店にも遊びに来てくださいね~(笑)
けんたさんの動画、超楽しいです!他の動画もぜひチェックを!
そして本日は、その福袋にも入っていて、けんたさんがご紹介してくださっていますが、日本でももっと多くの方に広く知って頂きたいブランドがこちら。
nau(ナウ)は、オレゴン州ポートランドを拠点とするアーバンアウトドアブランド。 nau(ナウ)のフィロソフィーは、「ビューティー、パフォーマンス、サステナビリティの3分野のバランスを取る」こと。それもその筈、パタゴニアやナイキで活躍している人たちを集めて立ち上げたのが、起源なのです。認証済オーガニックコットンやリサイクルポリエステルなどサステナブルな素材はもちろんのこと、売上の2%を環境団体に寄付しています。現在まで、ファッショナブル&エコ&機能性という三拍子を兼ね備えたブランドはありませんでした。これからも様々なことに挑戦し続けるというナウ(nau)。今後どんな発展を見せてくれるのか、期待のファッションブランドです。
nau(ナウ)は主にアウターで有名なブランドなのですが、そのアウトドアし過ぎないデザイン性と機能性で、バイヤーさんやTOKYO Wheelsスタッフも個人的に購入し、普段の着用率も非常に高いブランドなんです。
現在、nau(ナウ)の取扱い商品のラインナップは数多くあるのですが、人気ブランドの為、サイズやカラーによっては品薄状態の物も多くなってきています。
まだまだ1月、2月と急に気温が下がる事も予想されますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
そんなnau(ナウ)から本日ご紹介するのはこちら。
nau(ナウ)中綿プルオーバーパーカー【SYNFILL HOODY PULLOVER】¥36,720→¥25,704 (税込)
(30%OFF)
1月とはいえ、自走していると途中で暑くなってしまい、しかし日が沈むと一気に寒くなるこの時期に、何を着れば正解なのか迷うところですよね。
そんな優柔不断なシーズンにピッタリの中綿入りプルオーバーパーカーですが、何と今回セールになっているんです!
nauはTOKYO Wheelsが自信を持っておススメする非常に優れたブランドなので、このセールはかなりお得ですよ。
非常に軽量で保温性に優れているSYNFILL HOODY PULLOVERは、コンパクトに折りたたんで携帯することも出来るので、動いて熱くなってきてもサッと脱いでバッグにポンができる優れもの。
インサレーション(中綿)には“COCONA®”を織り込んだリサイクルポリエステルを使用し、保温性のみならず、防臭性、速乾性も完備。ライディング中のムレもなく快適です。
また、シェルにはDWR(耐久性撥水)加工を施し耐水性を高めているので、チョットした雨ならフードをかぶってやり過ごすこともできます。
フードの中には雨の浸入を防げるよう、ドローコードも完備。
nau(ナウ)の一番得意とするのは、何といってもその独特なパターンメイキング。それは単なるデザイン性だけではなく、その根底には動きやすさを追求したもとに成り立っています。
アーリーウィンターにはアウターとして着用し、厳冬期にはミッドレイヤーとしてアウターの中に着込んでも動きやすいんです。
運動量の多いサイクリング、屋内と外気の温度差が大きい都会など、様々なシーンで活躍しちゃいますね、これは。
※COCONA® INSULATIONとは※
機能性とデザインを両立する事をコンセプトにしたCOCONA® INSULATIONは産業廃棄物のココナッツの殻から得られた活性炭を使用しており、リサイクルポリエステルとCOCONA®をブレンドすることによって、軽量かつ速乾性、防臭性、保温性を備えている。
nau(ナウ)の商品については、こちらのNEWSに分かりやすくご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
只今、TOKYO Wheelsでは絶賛SALE開催中です!
SALE品はぜひこちらをチェックしてくださいね~!
本日も気が付いたらnauのダウンを着ていたサカモトでした。
TOKYO WHEELS Mishukuの新着ブログ
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |