前の記事
TOKYO WHEELS Mishuku
2016.09.14 Wed
ここのところ、東京近郊では悪天候続きですが、徐々に涼しくはなってきて自転車に乗るにはいい季節になってまいりました。
ただ、これからの半端な季節になりますと、若干着る物に悩む時期ではあります。そんな時に一番便利なアイテムとなると、やはりパーカーではないでしょうか?
個人的にも大好きで、街着から家着としてもよく着ております。家に至ってはフードまで被ってそのまま寝ちゃうのが心地よくて好きだったりします。
そんな、なにかと便利なパーカー。今回はnarifuri(ナリフリ)より16ssに登場したポンチジップパーカーが、秋冬らしい新色と共に新入荷してきましたのでご紹介させていただきます~。
narifuri(ナリフリ) ポンチジップパーカー ¥20,520 (税込)
ブラックは春夏からの継続カラーですが、新色としてオフホワイト、チャコール、レッド、ディープパープルが仲間入りです。
新色が追加され、定番化しそうなこちのパーカー。特質すべきはやはり素材だと思います。
従来ですと、だいたいコットン100%で内側がパイル地というのが一般的ですが、このパーカーは、主に軽量ストレッチポンチ素材を使用しております。
表裏共にさらさらした肌触りで、吸水性と速乾性に優れた素材は、着心地よし。さらに摩擦に強く、毛玉ができにくいという特徴もあります。
気に入ったパーカーは必然的にヘビロテとなり、毛玉がどんどん増えてしまいます…仕方がないことではありますが、それが軽減されるのは単純に嬉しいですよね。
また、フードの首元部分のボタンや袖リブ部分の指ぬきなどの、narifuriだからこそのディテールはそのままに、大口のフロント、バックポケットまで装備。
スマホや財布など余裕で入るので、ちょいとそこまでなんて時に非常に便利ですよ。
フルジップパーカーは羽織としても使えるし、ライド中暑くなったらすぐに脱いで体温調節も容易と、サイクリストにとっても重宝するアイテムです。もっと寒くなればミドルレイヤー的な使い方もできますし、昨日紹介したand wander(アンドワンダー) のメリノウールロンT同様マルチに使える一着でございます。
これからの季節はもちろん、シーズン問わず使えるアイテムです。恐らく皆さんパーカーの1枚や2枚はお持ちだとは思いますが、narifuriのこんなパーカーをバリエーションに加えてみてはいかがでしょうか?
イキ
TOKYO WHEELS Mishukuの新着ブログ
この記事を書いた人
地方出身の自分は、子供の頃から移動手段は自転車!中学、高校と片道40分の通学は正直辛かった...。その頃は電車通に憧れたものでしたが、上京し満員電車にカルチャーショックを受けうんざりしました。 東京ライフに入社し結局、自転車通を再開!!ストレスは激減しております。いやぁ、自転車って本当にいいもんですね~
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |