前の記事
TOKYO WHEELS Mishuku
2016.11.05 Sat
こんばんは。イキです。
narifuri LIMITED POP UP SHOPイベントも今週末まで。いよいよ大詰めといった感じです。
既にいくつかご紹介させて頂いてはいますが、イベント期間中店頭ONLYで展開しているアイテムがいくつかありまして、紹介しきれていないアイテムがまだまだありましたので、終了間近の本日は出し惜しみなくご紹介させて頂きますよ~。
では早速行きますね~まずはこんなアウターから。
Stadium Breaker ¥28,080 (tax in)
narifuri定番のの撥水、防風、透湿素材のリップストップ生地を使用したスタジアムジャケットです。チャコールのみ展開!
お次はちょっとハードに。
Patch work track jacket ¥41,040円 (tax in)
フェイクレザーとのパッチワークパターンを採用したトラックジャケット。
そしてアウターにもインナーにもなる便利なベスト。
2 layer reversibel padded vest ¥34,560 (tax in)
2レイヤー素材を使用した高撥水かつ透湿性に優れた中綿ベストです。表情の違うリバーシブル仕様で、二通りのコーディネートが楽しめる汎用性高めのベスト。
また、これからの時期にはインナーとして便利なシャツ。
Shadow dot B.D. shirt ¥24,840 (tax in)
光の反射によってのみ表現されるドット柄シャツ。総柄ですがさりげないドット柄がなんとも洒落ている一枚。
そしてパンツ類。
Chino pants slim fit ¥19,440 (tax in)
自転車乗りには嬉しいスリムフィットモデルとなっており、トップスを選ばないベーシックな一本です。
お次にクロップドも。
Mini-rip easy cropped pants ¥20,520 (tax in)
narifuri定番のウィンドブレーカーと同素材を使用した、クロップドパンツ。
ショーツもあります。
PN weather padded shorts ¥21,600 (tax in)
高密度撥水素材を使用した中綿ショートパンツで、薄くて、暖かいシンサレート中綿素材を採用した保温性の高いショートパンツ。セイケイスパッツ ダニエルロングと相性抜群なアイテムです。
そしてそして、即完してしまった水沢ダウンをはじめコラボものも充実している今回のイベント。例えば。
narifuri×LAVENHAM Jacquard camouflage quilting vest ¥37,800 (tax in)
英国老舗ブランドLAVENHAMとのコラボもの。LAVENHAMの定番モデル”NOSTERFIELD”をベースに、ブラックジャガードカモフラージュを採用した中綿ベスト。アウターとしてもインナーとしても着用可能なオシャレアイテムです。
続いて、
narifuri x Fred Perry Half-zip track jacket ¥19,440 (tax in) & Track pants ¥17,280 (tax in).
柔らかく、ストレッチ性に富んだスポンジングジャージを採用したハーフジップトラックジャケットとトラックパンツです。サイドや裾に配したリフレクションファスナーを開けるとオリジナルドリッピングアートメッシュが現れる仕掛けになっており、ベンチレーションとしても役目も果たす、デザイン性と機能性非常に高し。
こんなハットもあります。
narifuri x CA4LA Felt hat ¥12,960 (tax in)
Made in JAPANの帽子メーカーCA4LAとのコラボもの。純度の高いピュアウールを採用した冬用フェルトハットでインナーにメッシュをライニングした蒸れ知らずなハット。
最後にバッグパック。
narifuri x beruf baggage Hatena back pack M ¥23,760 (tax in)
こちらもMade in JAPANのバッグブランドberufとの初のコラボバッグ。narifuriハテナリュックをベースにberufがアップデート。バッグハンドル部には切り離し可能な自転車廃チューブを再利用したアルカンシェルダブルネームを取り付けるなどコラボレーションらしいスペシャルなアイテムに仕上がっております。
※店舗によって展開アイテム、カラーが異なる場合があります。もし気になったアイテムがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
こんな感じで、一気にご紹介させて頂きましたが、かなりボリューミーな内容となっております!
泣いても笑っても今週末迄!是非、この機会にお近くのTOKYO Wheelsにてお試しくださいませ~。
イキ
TOKYO WHEELS Mishukuの新着ブログ
この記事を書いた人
地方出身の自分は、子供の頃から移動手段は自転車!中学、高校と片道40分の通学は正直辛かった...。その頃は電車通に憧れたものでしたが、上京し満員電車にカルチャーショックを受けうんざりしました。 東京ライフに入社し結局、自転車通を再開!!ストレスは激減しております。いやぁ、自転車って本当にいいもんですね~
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |