前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2016.12.09 Fri
新車を入手してすぐに大阪城の外堀をぐるんぐるんしてきました。それはもう、ぐるんぐるんしてきました。足がもう、止まりませんでしたね。動け!俺のふともも!だなんて言葉にしながらぐるんぐるんしてきました。
(着用:ECWCS ストレッチ3レイヤーパーカー / ストレッチロングパンツ【MIDWEIGHT WWR DOWNTOWN TROUSERS】)
今回着用したアウターとパンツは上の通り。うーん見事にウチの商品ですね。TOKYO Wheelsの回し者と呼ばれても構わない。死ぬこと以外はかすり傷です。
そして、ふと小○田君のケイデンスすげぇなぁ。とか、○島先輩のダンシング真似できねぇなぁ。とか、御○筋君の異常な前傾姿勢どうなってんだろう。とかそんなことも考えたりしてました。(分かる人には分かる弱い虫の話)
今回は、大阪城の周りを走って必要だと感じたアイテムを紹介します。
1.暖かいミドルレイヤー
早朝と夕暮れの寒さはとても耐えれたものじゃありません。せわしなく動き続けていないと凍えてしまいそうになります。ちなみに撮影当時の大阪の気温は11度。家を出た瞬間は8度でした。アウターだけに保温性を期待するのは何かと危険なので、やはり暖かいミドルレイヤーは必要です。
なので、僕がお勧めしたいのがサーモライト・ヘリンボーンフリースフルフェイスパーカー【TOKYO Wheels別注】。裏地のフリースがとても優しい肌触り。落ち着いた色使いで他のアイテムとも色を合わせやすいです。これからまだまだ寒くなってくるので、きっと温かいミドルレイヤーが必須のアイテムに。
あと、重要なのが[のど]。僕はたらふく冷たい空気を吸い込んで、現在喉が絶不調です。このサーモライト・ヘリンボーンフリースフルフェイスパーカーなら、のどの部分までしっかりとカバーできるのでそういった意味でも本当にお勧めです。
2.ある程度荷物が入るバッグ
非常に必要性を感じましたね。サドルバッグなども非常に有効的なのですが、お手洗いの際でも、コンビニに立ち寄る際でも、やはり盗難の心配が付いて回り落ち着いて行動が出来ませんでした。
何かと荷物は増えることが多いですし(自転車のカギや財布など)このあたりの荷物はやはり、肌身離さず身に着けておきたいです。そこでお勧めなのが、メッセンジャーバッグ【CHROME CITIZEN】。
CHROMEの物は価格が比較的良心的なんですよね。僕はまだ自転車を購入したばかりで、これ以上の出費はなるべく抑えたいという心理が働いてしまいました。その点、【CITIZEN】はコスパに優れた優秀なバッグです。頑丈なので、どこにでも連れて行けますしね。
3.最後にパンツ
ビブショーツが理想なんでしょうけど、初めはやはりカジュアルな物からがいいと思うんです。なので、スタンダード サイクルチノ【REDWOOD】をおすすめします。
ベーシックなチノパンの風貌をそのまま、そこに動きやすさが加わったという、使い勝手の非常に良い万能パンツです。カラーも3色あり、DZRのシューズにも、CHROMEのシューズにも良く合います。
てなわけで上記の3点を組み合わせて着てみたのがコチラ。
(トップス:サーモライト・ヘリンボーンフリースフルフェイスパーカー【TOKYO Wheels別注】/Mサイズ、ボトムズ:スタンダード サイクルチノ【REDWOOD】/Lサイズ、バッグ:メッセンジャーバッグ【CHROME CITIZEN】 着用者 170cm / 66kg )
冬こそ、冷たい空気の中を疾走する気持ち良さがあると思います。自身の体が内側から燃え上がってくるのを感じることが出来ると思います。案外自転車のベストシーズンは冬のこの時期なのかもしれません。
冬も少し乗ってみようかなという気持ちになれば幸いです。明日も大阪城周回してこようと思います。今度の休みにはどこか自転車で遠くに出掛けたいですね。太陽の塔、関西空港、六甲山。他にもまだまだ行きたいところがたくさん。
皆さんご来店された際は、オススメのサイクリングコース教えて下さい。
と、終わりと見せかけて!
明日12月10日(土)からTOKYO Wheels全店で、CHROME ノベルティプレゼントキャンペーン始まります。
TOKYO Wheelsで絶大な支持を受けるブランド“CHROME”。CHROME商品を8,000円(税込)以上お買上げただいたお客様に、先着順でCHROMEオリジナルノベルティをプレゼント。もちろん本日ご紹介したメッセンジャーバッグ【CHROME CITIZEN】も対象ですよー!。
ヤギオ
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち