前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2017.10.28 Sat
みなさん、こんばんわ。大阪店新人1号のキタグチです。
1週間ほど前の大阪店ブログにてUPしたました『ガシガシ漕がない時の暖かいボトムスもあります。』でご紹介しましたnarifuri(ナリフリ)バックフリースストレッチパンツ。(↓写真)
この暖かいボトムスが大変にご好評で、改めてTOKYOWheelsは、ガチ乗りのみならずユル乗りサイクリストまで幅広いサイクリストにご愛顧頂いてるのだと実感致しました。
スポーツバイクに乗ると言ってもレースジャージを着てスピードを求めるばかりでは無く、ゆっくりのんびり走ることもありますよね。
そんな時は、しっかり防寒が必要です。
そこで、本日は『ガシガシ漕がない時の暖かいジャケット』をご紹介いたします。
昨日(10/27)、TOKYOWheels三宿店のブログでもご紹介していましたが、見るからに暖かそう!!
フード裏とポケットのボアにストレッチする中綿、太陽光を熱に変える裏地など【暖×暖×暖=暖】です↓↓↓
ここまで暖かければ、内側に着込むものは本当に薄手のもの1枚で十分。ゴワゴワと何重にも重ね着せず済むのが嬉しいです。
例えば、保温性・吸汗性・速乾性・防臭性に優れたメリノ素材のインナーなどは最適で、衣服内の環境を快適に保ってくれます。
そして、このインナーがまた優れたモノで、”インナー=肌着”とは言いつつ、一枚で着てもおかしくないしっかりと腰・ハリのある素材ですので、本当にこの1枚とnarifuri【N-3B】で冬を乗り切れます。
勿論、ジャケットを脱いでインナー1枚になっても大丈夫!
TOKYO Wheelsモックネックメリノインナー¥9,180 (税込)
他にも【暖×暖×暖ジャケット】に併せやすい薄手のレイヤーとしましては、doesnotmanufact(ダズノットマニファクト)の【ノースロードセーター】なんかももってこいです!
【暖×暖×暖ジャケット】にセーターと聞くと、それこそ”暖かくなりすぎるんじゃないの?”と思ってしまうところですが、このセーターはプリントなんです!!
遠目にはツイードの様な質感ですが、実際は非常に薄く高伸縮で、速乾性・撥水性のあるハイゲージ/ハイテンション素材です。
裏地も肌触りのよい仕上がりですので、所謂セーターのチクチクが苦手という方も一枚で来ていただけます!!
このノースロードセーターを着てnarifuri【N-3B】を羽織れば、セーターのようなルックスは残しながらもゴワゴワ/モコモコすることなく十二分に暖かくお過ごしいただけます!!
アウター:narifuri【P/NハイカウントツイルN-3B】¥73,440 (税込)
インナー:doesnotmanufactノースロードセーター¥24,624 (税込)
ボトムス:TOKYO Wheelsストレッチモールスキン・ペダルプッシャーパンツ【Bronx Mole】¥19,440 (税込)
厳冬期冬を快適に過ごすには
【とにかく暖かいジャケット】×【機能的薄手レイヤー】が1つの答えとなりそうです。
キタグチ
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |