前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2017.11.02 Thu
ポートランドのアーバンアウトドアブランド『nau(ナウ)』のノベルティフェアが明日からはじまりますよー!!
【ノベルティフェア開催】nau(ナウ)のアイテム購入で非売品トートバッグプレゼント!
コレ⇓
もらえちゃいます⇑
さてnau。
ルックスは非常にシックで、山系アウトドアブランドのような見た目から機能性を感じさせるような分かり易さもないですから、nauというブランドをよくご存じでない方には『ルックス重視で機能性は二の次』と誤解されがちです。
でもそんなアイテム、ウチに置く理由はないので、やっぱりタダモノではないのです。
例えばこの、カーゴポケット付きのジョガーパンツ。
カーゴジョガーパンツ【CARGO PANT】¥23,760 (税込)
このカーゴは、雰囲気バツグンのウーリーなファブリックが使われてますが、それは<レーヨン、ポリエステル、ポリウレタン>を最適にブレンドしたモノです。
コットンに近い性質のレーヨンで履き心地を、そしてポリエステルで速乾性と軽さを出し、最も重要なストレッチ性をポリウレタンで出す。
実は非常に凝ったつくりのパンツなのです。しかし多くを語りはしないこの佇まい。きっと一般のセレクトさんでは売れないでしょうね~。
そして2レイヤージャケット【QUINTESSENT SHELL JACKET】(クインテセント・シェルジャケット)。
2レイヤージャケット【QUINTESSENT SHELL JACKET】¥41,040 (税込)
こちらもnau特有の「身幅細め/着丈やや長め」の美シルエットにばかり目がいきがちですが、ルックスからは想像し難い機能性とブランドのサスティナブルな精神が見え隠れ。
素材は53%オーガニックコットン&47%リサイクルポリエステルで、それだけなら「綿ポリ系のお洒落なミリ系アウターね。」と思ってしまいますけど
実は世界で最もキビしいと言われるbluesign®の承認を得たファブリックを使用してます。
ブルーサインの承認って、環境への影響を最小限に、かつ消費者の安全を守り、労働者への負担を減らし、資源も節約しなければ得られないものだそうです。
その生地をベースに2レイヤーで仕立ててます。
2レイヤーとは「一枚の厚い生地ではできないことを、二枚の薄い生地それぞれに役割分担させることで実現」させたモノ。
ここでの2レイヤーとは「水を弾く生地」と「ムレを逃がす生地」をうまく組み合わせてある、ということです。
それだけでなく耐水性を上げるために縫い目にシームシーリングを、表面にはDWR加工(耐久性撥水加工)を施すという凝りよう。
アーバン・アウトドア(アウトドアアイテムの機能性を都会的なデザインに落とし込んだアクテビティ・ファッション)を、トレンドになっている今よりもずっとずっと以前からテーマに掲げてきたブランドならではの、拘りでありアイデンティティなのです。
見た目から多くは語らないからこそ、このブランドは良い!のだと思います。
着る・履くだけならタダですし(笑)フェア中、一度はお試しを!
(シゲマツ)
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち