前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2018.10.24 Wed
大阪店、オープンから6年にもなるのに、ライドイベントってやったこと無かったんですよね。
人手が足りなかったのもありますが、きっかけがなくて。
お店が移転したらライドやりたいよね~って話してたんですが
移転が6月に無事終わり、秋冬の入荷ペースもニュートラルな時期に入り、ようやく開催が叶いました!
社内全員が自転車乗りという驚異の乗車率を誇るmocaさんに声をお掛けして、手ほどきしていただきながら
第一回は“Coffee Ride”と銘打ったユルいイベントに決定!
有難いことに、20名の枠は早々と9月末には埋まり、迎えた開催日10/21(日)。
熱が冷めやらぬうちにレポートします!
9:00
大阪店で簡単なブリーフィングを終え、車種別に簡単なチーム分け。
700cのタイヤを履いた自転車と、16インチのタイヤを履いた自転車。
どちらにペースを合わせても、どちらかのストレスが高くなってしまいます。なので思い切って分けました。少人数の方が安全ですからね!これは正解だったと思います。
そして出発した一行は、谷町6丁目のパン屋さんBoulangerie&Cafe gout(グゥ)に立ち寄り、お昼のパンをそれぞれ購入。
10:00
いよいよライド開始!
私シゲマツはブロックタイヤチーム担当です。
大阪城公園を抜け、桜ノ宮あたりから淀川サイクリングロードへ突入。
釣りで何度も来てますが、実は自転車で走ったのは数えるほどしか。私自身、新鮮な気持ちで走ることが出来ました!
談笑しながらでしたし、片道24キロはあっという間でしたね。良い感じのユルさです。
先頭を走っていたロードチームはどうだったのかな?
結構ローペースだったと聞いてますが。
12:00
到着したのは枚方大橋をくぐった先の広いスペース!
良い感じの木陰の下に陣取って、コーヒータイムに突入~~
と思いましたが、先に到着していた組がフライングしてたので、なし崩し的にドリップ開始(笑)
今回のイベントでは、終了後に↓テトラドリップを全員にプレゼント!自転車×コーヒーにこれ以上最適なドリッパーはないでしょう。
↓mocaのタンブラー大集結。奇しくも色が全く被ってない(笑)
二重構造なので冷めにくく、樹脂製で破損の心配なし。かなり漏れにくいフタもポイント高しです。
思い思いに時間を過ごし・・・
記念撮影!
13:30
帰りはちょっとチームをシャッフル。みなさん行きで何となく慣れたようなので。
んーーでも、最後尾の方々にとってはちょっとペースが速すぎたように思いました。私が最後尾につくべきでした!
次回改善していきます。
淀川流域最大の物議かもしスポット。
15:30
全員無事に大阪店に到着!
おつかれでまでしたー!
走行距離はちょうど50キロくらいだったようです。
絞めは、みんなきになる!?
僕も気になる参加者さんたち(の一部)の自転車ギャラリーで!
誰が言い出さずとも整列する折り畳みチーム。さすがです。
私もBROMPTONで行ったらよかった!
みなさん自転車好きすぎでしょ!
kualisみたいなレアバイクも居られましたし(眼福)
珍しい、女性のCANYON乗りの方も。うちのイキくんとおんなじやつ。
オオミヤもお疲れさん!お留守番してくれたキタグチもね!
次回は何しましょう?リクエストお待ちしてます!
今のところ、京都で走りたいとか、輪行で遠くに行きたい!等々いただいてます。
ご参加のみなさん、そしてmocaさんご一行
ありがとうございました~~~!
また走りましょー!
(シゲマツ)
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |