TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Osaka
  4. 今、買うASSOS。次、買うASSOS。

2019.02.07 Thu

TOKYO WHEELS Osaka

今、買うASSOS。次、買うASSOS。

ASSOS PRO SHOP OSAKAのキタグチです。
(TOKYO WHEELS 大阪店内にございます)

地域にもよりますが、ここ数日は少しづづ寒さも和らいできているでしょうか??
とは言え、まだまだ寒いですよねー。もう少しウィンターレンジのウェアが必要な期間かと思います。

ASSOSラインアップでいうと、今買うASSOSは【MILLE GT jacket winter】とか【ULTRAZ winter jacket】あたりですね。

なのですが、そろそろ春夏アイテムも気になり始めている方もおられる様で、

2月2日より予約受付を開始した19年春夏モデルの最新ビブショーツ【EQUIPE RS Bib Shorts S9】にもどんどん予約が入っています。

サイズやカラーにもよりますが、まだ若干数予約枠がありますので、気になる方はご来店ください。
サンプルも有りますよ。

▼新作ビブショーツS9を動画でご紹介⇒IGTV

新作ビブショーツの入荷は2月中旬から下旬を予定してるので現物を手に入れるのは少しだけ先になりますが、第一便で確実に手に入れたい方はご予約下さい。

そして、ビブショーツは予約ですが、今直ぐに手に入れることが出来る春/秋レンジアイテムが実はあるんです。

それはジャージなのですが、ウィンターレンジは既に持っているよという方は春を見越してこちらをチェックです。

 

MILLE GT jacket spring fall

上の画像で新作ビブショーツの後ろに写っているジャージがありますが、それが、今一早く手に入る春秋用のロングスリーブジャージ【 MILLE GT jacket spring fall 】です。

こちらは予約ではなく、在庫がある分は直ぐ手に入ります。

18年冬から19年にかけてラインアップされる新作ロングスリーブですね。その前作は【Mille intermediateJacket】。

この名前を聞いてすぐに分かる方は、既にアソサーですね。
(※アソサー=ASSOSで全身揃えてる人。の造語です)

全体的に薄い作りのロングスリーブジャージですが、前身頃には撥水性のある防風素材を採用する事で、実はかなり保温性があり、長いシーズン渡って使える万能ジャージです。

胸の部分が防風ですので、寒い時もジレいらず。多少暑くなってもフロントジップの開け閉めで対応できます。

これは、“防風だけど薄い”からなせる業ですね。

 

前モデルとの違い

前モデルMille intermediateJacketとの大きな違いは以下の2点。

その①:腹部をハリコシのある防風素材から伸縮性に富む柔らかいフリース素材へ変更。

前モデルでは、全面に渡って防風素材だった前身頃が、みぞおちで切り替わり、腹部は通気性のあるフリース素材になりました。こうすることで前傾姿勢でも腹部の圧迫を軽減しつつフィット感を高めています。

伸縮性を優先するため防風性はカット。そのままでは低下する保温性を維持する為に裏地をフリース素材に変えて体感温度をバランスしていますね。

因みに防風素材の胸部はフリース裏地ではありません。

その②:袖のフロントがフリース素材。

前モデルでは袖部分に裏起毛がありませんでしたが、冷気を受ける袖のフロントのみ保温性をUPさせています。

最後に前モデルとの共通点
バックパネルは夏用ジャージにも使われる速乾通気素材です。
ここは前モデルと同じですね。

既にウィンタージャケットを持っているという方が、サマーシーズンまでに揃えるのが【 MILLE GT jacket spring fall 】です。

店頭ではフィティングもできますので、是非ご来店ください。

キタグチ

ASSOS PRO SHOP OSAKAの記事一覧はこちら

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS Osaka

TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...