TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Osaka
  4. 【ASSOS再入荷】去年の雪辱を今ここで晴らすんや!

2019.09.11 Wed

TOKYO WHEELS Osaka

【ASSOS再入荷】去年の雪辱を今ここで晴らすんや!

どうも。大阪店ブログです。
大阪の店内に構えるASSOS PROSHOP OSAKAにもコレが届きました。

例年、早期完売してしまうウォーマー関連です。(オンラインでもさっそく再入荷しています。)

装着してライドするのは10月に入ってからですが、10、11月にもなると完売してしまう恐れがあるんです。

去年、惜しくも買い逃してしまった方も多いと思います。店頭ではよくこんな会話をしたと記憶してます。

お客さん 「オンライン売り切れやからお店寄ってみてんけど、○○ウォーマー無いかな~?」
ボク         「さーせん!もう無いっす!また来シーズンっす。」
お客さん 「。。。。(寂しそうな後ろ姿)」


アームウォーマー 6400円+TAX

結構ハイテンポで走る方なんかはウォーマーの重要性を分かってらっしゃいます。

今から秋冬ジャージ着ると結構暑くなっちゃうので、夏ジャージ、夏ビブショーツにこれらウォーマー類を合わせて走っています。

今日はちょっとまだ温かいかな~って日でも、アームウォーマーだけ装着してニーウォーマーはバックポケットに忍ばせておけば、寒さの不意打ちを喰らっても耐え凌ぐことができます。


ニーウォーマー 6400円+TAX

あと、単純ですがニーウォーマー/レッグウォーマーは膝に優しい。

少し寒くなると自転車乗りは膝をやられるケースがめっさ多いです。ウォーマー類は裏地がフリースで保温性もありサポーター効果があるので、中高年に大人気のバン○リン サポーターを付けてるような効果が得られます


あと、今年のレッグウォーマーは2タイプ登場しました。


新型レッグウォーマー spring/fall  9,800円+TAX  (オンラインはもう間も無く)


従来のレッグウォーマー EVO7  12,800円+TAX

従来の レッグウォーマー EVO7  と レッグウォーマー spring/fall です。
保温性はどちらもほぼ同じレベル。

違いはフィット感とリフレクターの有無。
従来モデルはシャリっとした素材感でリフレクター有のタイトフィットですが、新モデルはソフトな生地でリフレクター無しです。

どっちを買われてもOKです。
強いて言うなら夏ビブショーツと相性がいいのは今回の新作でしょうか。

レッグウォーマーだってバックポケットに収まります。

あれやこれや迷う場合は、10月に向けて夏のジャージ上下でウォーマー類をバックポケットに忍ばせて準備しておけば大抵のことは大丈夫です。

さて、俺も走るか。ちょっと太ったからな。うん。

PS
コスパ最強かも知れない夏用ミレショーツ(19,800円+TAX)が大阪店にも9/12(木)再入荷を予定しています。サイズはXS~XLまでご用意しますのでASSOSの入門に是非!

夏用ですが、上記のウォーマー類で11月まで引っ張れます!

 

大阪店 オオミヤでした。

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS Osaka

TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...