前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2020.07.16 Thu
ロードバイクに、いわゆるサイクルジャージ+レーサーパンツスタイルで乗るみなさんは、100%と言っていいほど日焼け対策をされてます。
上半身の場合、定番はアームカバーですが、2019年頃から「夏用の長袖ジャージ」が一気に市民権を得ました。場合によってはアームカバーより涼しくって何よりも手軽!
この流れはこれからもっと広まっていきそうです。
じゃあ、カジュアルdeロードバイク派は?
カジュアルウェアで走る派もやっぱりアームカバー。だってそれしかない(なかった)ので。
もしくは日焼け止めをちゃんと塗る程度でしょうか。
関連ブログ
でも、日焼け止めって数時間おきの塗り直しがすごく面倒くさかったり。 それに、日焼け止めって落ちにくくなってますから、塗ったらちゃんと手を洗わないとベタつきます。自転車のバーテープに白く跡が残っちゃったりも。
そんなわけでアームカバーはやっぱり使えるヤツなのです。
ですが「UVカットのある長袖Tシャツ」もなかなか使えるヤツです。これならアームカバー不要。
長袖のサイクルジャージと同じ発想ですね。どこのスポーツブランドも必ずと言っていいほど出してます。こういうのとか。
ただ、おしゃれ感が致命的に無い・・・
世にある「UVカットと速乾性のあるロングTシャツ」って、ラッシュガード系や登山系なんですよね。リリースしているのは、今のところはほぼスポーツブランドやアウトドアブランドのみ。
ガチ感が出てしまうのが勿体ないなと思うわけです。できればもう少し、さりげなく、オシャレに紫外線対策をしたいもの。自転車から降りて街を散策しているときに「あの人ラッシュガード着てどこいくんだろ?」って思われたくないんですよね~。
なんて思ってたら、昨年ついにこのような「UVカットと速乾性のあるカジュアルロングTシャツ」が現われました!仕掛けたのはやっぱりnarifuri(ナリフリ)。ん~~さすが。
UVカット ドライロングTシャツ(2P)【NF1125】¥10,000 (税別)
2カラー1パックなので、ロングライドや旅にも持ってこいです。釣りやキャンプなどのアウトドアにだって。今年はカラーも増えてよりコーデの幅が広がりました!
吸汗速乾、そして軽くて薄手の生地。意外と暑くないです。
シルエットはやや細めなんですが、ピッタリはしません。
ラッシュガードにありがちな、妙なカラーステッチなんてのもありません。
しかも、国内最高水準である【UPF50+】の紫外線カット能力をマーク。
そんなわけで今ボクも狙っております、このロングTシャツ。
(シゲマツ)
「自転車だって、ファッションだ。」
TOKYO WHEELS 大阪店
◆SHOP INFO
大阪府大阪市西区西本町1-2-1 AXIS本町ビル 1F
OPEN:12:00-20:00(月曜定休/祝日の場合営業、翌火曜日休業)
TEL:06-4400-5070
MAIL : osaka@tokyowheels.jp
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち