前の記事
TOKYO WHEELS Osaka
2025.04.10 Thu
2,3週間もすればゴールデンウィークという事もあり自転車と共に遠方までっ!という方もおられるのではないでしょうか。
となれば輪行バッグや輪行の方法などに気がとられそうですが、自転車以外の荷物も重要なポイントなんです。
ヘルメットやライト、シューズ、ジャージ、ビブ、ウィンブレ、カバー類、ツールケース、ボトル、サイコン、サングラス、キャップなどなど。。
また普段着の着替えなども含めると単なる旅行に比べると荷物は多めになります。
今回はそれらのアイテムをキレイに収めるバックパックをご紹介したいと思います。
INSIDE LINE EQUIPMENT 軽量レースデイバックパック【Race Day Bag/X-PAC】
✓一目で荷物の有りかが分かる
バッグの両サイドの大きめジッパーで全体がガバっと開くタイプ。
大きな荷物でも出し入れがしやすく、中に入っているものが一目でわかります。
✓ヘルメット、シューズ収納可能なポケット
背面側に靴が入る別スペースがあり、ナイロン素材になっているので汚れていても大丈夫。
バッグ外側フロントの大きなメッシュ部分はヘルメット用のポケット。Lサイズのヘルメットも収納可能で安定感も抜群です。
バッグ最上面にジッパー付きのスマホやウォレットを収納できる小型ポケット。
ジッパー付き大型メッシュポケット。
バッグ外側の両サイドにはウォーターボトルがぴったり納まるポケット。
✓軽くて頑丈
バッグの素材は防水で耐久性にも優れたX-PACナイロンを使用し、見た目の大きさからは想像できない程の軽さ。
背負ったフィーリングも体にしっかりとフィットし、長時間の移動でも疲れにくくなります。
日帰り~1泊2日程度であれば十分な容量を備えています。
輪行時だけではなく、通勤や通学でも使える大きさなので余すことなく使えるはずです。
サカモト
TOKYO WHEELS Osakaの新着ブログ
この記事を書いた人
TOKYO WHEELS 大阪店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。 ※TOKYO WHEELSのお得情報や新入荷情報をTwitterやFacebookをフォローしてGETしよう!
BLOGブログ一覧
bloggerTOKYOlifeのスタッフたち