TOKYOlife(東京ライフ)

  1. TOKYOlife TOP
  2. BLOG TOKYO
  3. TOKYO WHEELS Tokyo
  4. サコッシュの域を超えた最強サコッシュ

2020.01.21 Tue

TOKYO WHEELS Tokyo

サコッシュの域を超えた最強サコッシュ

こんにちは、サカモトです。

自転車乗りに馴染みの深いバッグと言えばサコッシュですが、皆さんがまず思い浮かべるのは、こういう形ではないでしょうか。

それが今や、サコッシュがココまで進化しているのをご存知でしょうか。

CODE OF BELL(コードオブベル)防水多機能サコッシュ【ANNEX LINER / SACOCHE】

何が凄いって、コレ、ギミックの宝庫なんです。

表面の生地は、軽量・防水・高耐久のX-PACを使用し、

内側の生地は耐久性のあるCORDURA®ナイロンを使用。

お部屋は贅沢にも、計3部屋ご用意しています。

底から見ると拡張できるマチがしっかりとあるので、サコッシュとは思えないほどの収納力があります。

そして机に置いた時に、底にあるジッパーから物を取り出すことも出来ます。

この辺りのギミックは、コードオブベルの変態っぷり、いえ、得意とするこだわりだと思われます。

メインのお部屋も、底にあるスナップボタンで、少しくつろげるようになっています。

さらに裏側にも、マグネットでパチッとできるお部屋を設けています。

ストラップは、まるでメッセンジャーバッグのように簡単に長さを調節でき、

ストラップが余れば、先に付いているクリップを使い、

パチッと留めれば、好きな位置に固定できます。

他にもカラビナやキーストラップなどを装着できるモールゲージが付いていたり、

ベルトをカチャッと簡単に外すことも出来たりと…これでもか!という機能がいっぱい。

また、普通のサコッシュを手持ちするとこうなりますが、

ハンドルが付いているので、手持ちバッグとしても成立します。

ご覧の通りビジュアル的にもカッコよく、もはやサコッシュの域を超えてしまっています。

これまで「サコッシュなんて」と思っていた人も、きっとその概念が覆されることでしょう。

自転車の時以外にも、タブレットを入れてお仕事バッグとして使ったり、ガジェットを入れてバッグインバッグとしても使えそう。

CODE OF BELLは他にも、ギミック好きの男性にはタマらないアイテムがありますので、ぜひ覗いてみてくださいね。

そしてココからはお得なお知らせです。

只今、セールアイテム追加と、さらにプライスダウンのMORE WINTER SALE開催中!

今欲しい冬のアイテムから、春に役立つアイテムまで、今ならお得に買えますよ。

そして、doesnotmanufactノベルティノベルティフェアも絶賛開催中です。

1会計につき20,000円(税込)以上お買い上げの方に先着で、素敵なノベルティをプレゼント。

ぜひコチラもチェックしてくださいね。

東日本橋店で皆さまのお越しをお待ちしていま~す!

サカモト

この記事を書いた人

TOKYO WHEELS Tokyo

TOKYO WHEELS 東日本橋店のスタッフがお店の情報や最新入荷情報、日々の出来事をつづっています。

follow us in feedly

bloggerTOKYOlifeのスタッフたち

2025年2月
« 12月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

<<2013年12月以前の記事はこちら

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...