前の記事
TOKYO WHEELS Tokyo
2017.05.13 Sat
こんにちは。サカモトです。
先日のGWに、霞ヶ浦一周してきました。
「平地100kmなんて余裕でしょ。りんりんロードなんてゆるいネーミングだし。」な~んてナメてたら、その日に限ってまさかの強風!
しかも何も考えずスタートして気が付いたのですが、やたら多くの人達とすれ違うな~と思っていたら、まさかのコースを逆走していて、もろに逆風という(笑)。
男子3人+私(女子1人)で行ったのですが、死にそうになりながらも必死でついて行った私は、このコースを仕切っていた友達を恨みつつ、あえて逆走してトレーニングをして来たというテイにしておきます(笑)。
この日はかなり日差しが強く、これは絶対に焼けるな!と思い、UVカットのロングスリーブを着て日焼止めクリームも塗りたくり、万全の態勢で臨んだのですが、
一か所だけ油断していたところが・・・。
「ロングスリーブとグローブのはざまで。」(泣)
響きはまるでどこかの小説か映画タイトルのようですが、全然笑えません。
タイムリーにも、オザキBlogで日焼けネタで触れていましたが、まさにその“悩める女子ライダー”がここにいました(笑)。
これも、サイクリストの証!という事で、カッコいい言い方をして自分を励ましています。
こんな焼け方は自己責任として、日焼け対策としてオザキも狙っているASSOS UVアームプロテクターにはUV機能があるのに対して、私のオススメは、このPOC(ポック)サイクルジャージ。
なんとアームカバーがセットで付いているのです!
あえて余計なデザインは施さず、シンプルな無地の中に浮かび上がるPOCのロゴがかなりカッコいいです。そして何よりお得感がありますよね。
さらにもう一つ、UV対策としてオススメなのが、このグローブ。
doesnotmanufact(ダズノットマニファクト)フィンガーカットグローブ。
見た目はシンプルなデザインながら、実はかなりの優れもの。UPF50+という高い紫外線カットと、水着で使用されている素材は吸汗性に優れ、汗をかいてもベタつかずサラッとした付け心地です。
アームカバーとこのグローブをしたら日焼け対策にはなりますが、くれぐれもその隙間にはご注意ください(笑)。
そして、汗と言えばもう一つ。
暑い日のライドには欠かせないのが、タオル。
HIPPOPOTAMUS(ヒポポタマス)バンブーコットン ハンカチーフタオル
うちのしゃちょーも愛用している、カバさんブランドの優秀タオルです。
この度、さらに吸水力がパワーアップしてリニューアルしました!これは見過ごす訳にはいきません。
オーガニックで肌に優しい今治のタオルはカラバリも豊富で、男女問わずお使い頂けます。お揃いで持ったり、女性へのギフトにこれをチョイスしたら、そのセンスの良さにモテポイントアップ間違いないでしょう。
この他にもフェイスタオルやバスタオルもあるので、ライドの休憩ポイントで汗をぬぐったり、シャワーの後に使ったり。
ふっかふかな肌触りはライドの疲れも一瞬で吹っ飛んじゃいますよ~。
詳しくはこちら>>使うたびに美しく、ハッピーになれるオーガニックタオル
このバスタオルとGoProが欲しいサカモト
TOKYO WHEELS Tokyoの新着ブログ