前の記事
TOKYO WHEELS Tokyo
2017.04.11 Tue
こんにちは。サカモトです。
週末の天気はあいにくの雨模様だったのですが、「もう今年の桜はこの日を逃したら見られない!」と思い、ガン振りの中強行してまいりました。
目的地は、津久井湖城山公園の桜まつり~。(また先を越されたオザキとルートが被った模様笑)
行きはかなり雨が降っていたので、雨宿りに有名なパン屋さんパンパティこむぎのおはなしに行こうかな~とか、
その先にあるら・ふらんすという美味しいケーキ屋さんに行こうかな~とか悩んだ末に、
せっかくなので桜のスィーツで糖分補給をすることに。(あ、二個も食べてるとか突っ込まないでください笑)
そしてお店を出て着いた頃には、すっかり止んでくれました。
雨でも頑張って走って来たから見られた満開の桜は、いつもよりも増して綺麗に見えました。
・・・と涼しい顔してこんなん撮ってますが(笑)。
自宅を出発する時はそーとー降っていて、実は一瞬ひるんだのですが、
桜並木を潜り抜けて走っていると、桜吹雪と雨とが同時に上から降ってきて、雨に打たれながら走るのってチョー気持ちいい~!!ってなりました(笑)。
あ、でも雨の日は非常に路面が滑りやすいので、ちゃんと安全運転で行きましたよ~。
しかし・・・
その後に待っているのが、お約束のドロドロ自転車。
カーボンをふきふきしてたのですが、私の愛用のサドルバッグが完全に泥除けになってくれて、お尻や背中は一切汚れていませんでした。
REVELATE DESIGNS(レベレイトデザイン)サドルバッグ【Pika】
サドルバッグの下側に多少泥が付いていたものの、防水性に優れているので中に入れていた荷物も無事でした。
簡易泥除けといえば、ASS SAVERS(アスセイバーズ)マッドガードもありますが、けっこう激しく降っている時は、こういった防水性の高いサドルバッグがこんな役割も担ってくれるんですね~。
さらに雨の日はタオルや着替えが必要なので、普段より大きめのサドルバッグを一つ持っていれば、雨だから乗らないなんて、言い訳はもう出来ませんよ~!?
改めて「デキるな~コイツ。」と愛着も増すのでありました。
坂は登れないけど雨は平気なサカモト
TOKYO WHEELS Tokyoの新着ブログ