UPDATE:2015.03.25
ZANONE(ザノーネ)のコットンカーディガン
ミドルゲージ流行りの今、ハイゲージニットはいらない?
去年の春夏から始まった空前のニットブーム。主にミドルゲージニットにフォーカスされていますが、ハイゲージニットは廃れたの?というお話です。

ハイゲージニットは廃れる寸前なのか。
昨年からニットが大ブーム。ドレスでもカジュアルでもニットの提案が多く見られます。特に多いのはミドルゲージニットで、その織柄や配色で、様々な提案がされてきています。
そうするとよく聞くのが「ハイゲージニットは下火になった・・。」という声。メーカーさんも言ってますし、実際に市場ではそうなのかもしれません。でもJediaでは多くのハイゲージニットを取り扱っています。
今回紹介するZANONE(ザノーネ)を筆頭に、JOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)、Cruciani(クルチアーニ)、SIDE SLOPE(サイドスロープ)など、更にCOMOLI(コモリ)などのHumidit取り扱いまで含めると、大量にあります。
私共はハイゲージは、大人のスタイルにはマストなアイテムである、と考えているからです。今回はハイゲージニットの中でも定番中の定番であるZANONE(ザノーネ)のコットンカーディガンのお話です。
Point
ミッドレイヤーとして暖かさを増す、という効果も勿論あるのですが、、それ以上に、素材感のあるジャケットから、軽い生地のシャツへのレイヤーを繋げるファッションの視覚的効果があります。
シャツの上に、この時期の素材感あるジャケットを直接着ると、なんとなくモノ寂しい、寒々しい雰囲気のVゾーンに見えること、ありませんか?そんな問題を中和してくれる効果があります。
さらに、柄物や色の濃いシャツとジャケットの色味合わせで悩んだことありませんか?そんな時にも、ソリッドカラーのカーディガンを一枚かましてあげるだけで、まさに見事な中継役として活躍してくれるのです。
同じ効果はジレでも得ることができますが、若干キザな見え方になりますから、もっと素直に中和したい、という方には、このカーディガン合わせをお勧めしています。
Point
この場合は、サイズ感が非常に重要になってきますが、日本でも多く販売されているZANONE(ザノーネ)であれば、安心ですよね。ヨーロッパものによく有りがちな、手が長すぎる、着丈が長すぎる、身幅がスカスカ、って事はまずありません。日本人でも綺麗ーなシルエットに。
なにより、ZANONE(ザノーネ)の上質なコットンニットの肌さわりが最高です。

カットソーなどの上に着る場合は直接体に触れるものですから、やっぱり良い物が長く使えるコツです。伸びやダレも少ないですしね。
Point
こんなこと、ミドルゲージでできますか?だからこそ、Jediaはミドルゲージとは全く違った良さを持ったハイゲージニットにこだわり続けているのです。
同じニットでも使い方が全く違う、便利なニットと言えますよね。そう、だからこそ・・・
「ハイゲージニットは廃れません!!!」
ZANONE(ザノーネ)のページ
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
昨年からニットが大ブーム。ドレスでもカジュアルでもニットの提案が多く見られます。特に多いのはミドルゲージニットで、その織柄や配色で、様々な提案がされてきています。
そうするとよく聞くのが「ハイゲージニットは下火になった・・。」という声。メーカーさんも言ってますし、実際に市場ではそうなのかもしれません。でもJediaでは多くのハイゲージニットを取り扱っています。
今回紹介するZANONE(ザノーネ)を筆頭に、JOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)、Cruciani(クルチアーニ)、SIDE SLOPE(サイドスロープ)など、更にCOMOLI(コモリ)などのHumidit取り扱いまで含めると、大量にあります。
私共はハイゲージは、大人のスタイルにはマストなアイテムである、と考えているからです。今回はハイゲージニットの中でも定番中の定番であるZANONE(ザノーネ)のコットンカーディガンのお話です。
Point
ジャケットとシャツを繋ぐ魔法のミッドレイヤー。
ハイゲージのカーディガン、まずはジャケットのインナーに最適です。ミッドレイヤーとして暖かさを増す、という効果も勿論あるのですが、、それ以上に、素材感のあるジャケットから、軽い生地のシャツへのレイヤーを繋げるファッションの視覚的効果があります。
シャツの上に、この時期の素材感あるジャケットを直接着ると、なんとなくモノ寂しい、寒々しい雰囲気のVゾーンに見えること、ありませんか?そんな問題を中和してくれる効果があります。
さらに、柄物や色の濃いシャツとジャケットの色味合わせで悩んだことありませんか?そんな時にも、ソリッドカラーのカーディガンを一枚かましてあげるだけで、まさに見事な中継役として活躍してくれるのです。
同じ効果はジレでも得ることができますが、若干キザな見え方になりますから、もっと素直に中和したい、という方には、このカーディガン合わせをお勧めしています。
Point
上質なコットンこそ、長持ちの秘訣。
そしてもちろん、シャツやカットソーの上にきる羽織ものとしての活躍もしてくれます。この場合は、サイズ感が非常に重要になってきますが、日本でも多く販売されているZANONE(ザノーネ)であれば、安心ですよね。ヨーロッパものによく有りがちな、手が長すぎる、着丈が長すぎる、身幅がスカスカ、って事はまずありません。日本人でも綺麗ーなシルエットに。
なにより、ZANONE(ザノーネ)の上質なコットンニットの肌さわりが最高です。

カットソーなどの上に着る場合は直接体に触れるものですから、やっぱり良い物が長く使えるコツです。伸びやダレも少ないですしね。
Point
夏にも使えるハイゲージこそ。
夏はショーツで、カットソーの上に前開きで羽織る方法もありますし、それこそ、肩や腰に巻いてコーディネートのアクセントにしてもいい。こんなこと、ミドルゲージでできますか?だからこそ、Jediaはミドルゲージとは全く違った良さを持ったハイゲージニットにこだわり続けているのです。
同じニットでも使い方が全く違う、便利なニットと言えますよね。そう、だからこそ・・・
「ハイゲージニットは廃れません!!!」
ZANONE(ザノーネ)のページ
--
KEATONでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by mori |
最新のニュース
-
-
【お悩み解決!】シャツの下にインナーは着るべき?着ないべき!?お洒落な人はどうし...
2025.04.18
-
【おしゃれ時短術】楽してキマるジャージセットアップ2選!着こなしのコツを押さえる...
2025.04.15
-
【初心者必見!】40代からのお洒落に関するお悩みをプロが解決します!まずは、M6...
2025.04.12
-
【全部見せ!】春から着るべきカットソー!3選&コーデ8連発!
2025.04.10
-
RELATED NEWS
NEWS RANKING
-
YouTube【もうコレしか着られない!】今我々が選ぶべきシャツはエリッコフォルミコラ!ナポリ仕立ての極上シャツの秘密と着こなし術!2025.02.08
-
YouTube【重大なお詫び】今度についてご報告。このままで良いのか、すごく悩んだ結果・・・。2025.02.18
-
YouTube【大人トート】子どもっぽく見えがちなトートバッグを大人っぽくこなす術!40代が持つべきバッグ!!2025.01.31
-
YouTube【徹底解説】"着回し力最強!"と名高いパンツを素材から深堀り!”今”の季節に最適なパンツが絶対わかります!2025.03.05
-
YouTube【本当の先物買い!】マストバイアイテム!で学ぶ春からの着こなしスタイルブック!2025.03.12