TOKYOlife(東京ライフ)

TOKYO WHEELS TOKYO WHEELS

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. やっと見つけた、私にぴったりのサイズ感。

UPDATE:2015.10.28

narifuri(ナリフリ)のハテナリュック

やっと見つけた、私にぴったりのサイズ感。

アウトドアブランドのバックパック人気が独占し、街には大きめサイズのバックパックばかり見かけます。日常使いにちょうど良い、小さくとも小さすぎないデイパックって市場にも種類が少なく、なかなかかっこいいものがないのが現状です。


そこに目をつけたのがnarifuri(ナリフリ)
narifuriでもバックパックは展開していますが、デイパックとなるとサイズは小さくなり機能面も劣ります。しかし、日常生活というレベルではなんら支障がなく、むしろこっちのが使い勝手いい?と思わせる絶妙なラインがこのハテナリュックなのです。

同じようで、毎年違うハテナリュック。


毎シーズンベースのかたちは変えず、さまざまな素材で飽きのこない展開を見せるハテナリュック。毎回イメージをがらりと変え、新しい顔を見せてくれます。一ヶ月前に登場したのは、鮮やかなカラー展開のハテナリュック"マース"でした。

▼ハテナリュック マース¥20,520/narifuri(ナリフリ)

メインに使われている光沢のある素材は”マース”と呼ばれる耐久性・耐水性が非常に高い生地。あえて異素材である「コーデュラナイロン」をポケット部分に使用することで、生地の質感が強調されています。
急な天候の変化にも動じないよう、生地の裏には樹脂コーティングを施し、高い防水性も備えています。

明るいカラーともなると、主役級の存在感なだけにスタイルが難しいと思われがちですが、持っているだけでアウトドア感が出る手軽なアイテムなんです。

マースの素材感が全体を垢抜けた印象を与えてくれるだけに、人と違ったデイパが欲しかったという人にはどんぴしゃではないでしょうか。


そして本日登場したのが、なんとあの素材のハテナリュック。

▼ハテナリュック スーパーハード¥30,240/narifuri(ナリフリ)

そう、あのnarifuri定番のバックパックでおなじみの、スーパーハードナイロンを使用。マースとは全く印象の違うアースカラーな展開と、スーツと合わせても違和感のない控え気味な光沢が、上品さを際立てています。



耐久性が高いのが特徴のスーパーハードナイロンに、裏地は樹脂コーティングを施すことで高い防水性も備えたバッグに。さらに今回は止水ファスナーも採用し、さらに防水性を高めています。メインバッグとして考えるなら、これくらい控えくらいがいいですね。


デイパックだからこその手軽さを追及


メインファスナーが「?」ハテナの形になっているのがチャームポイントでもある、narifuriの定番デイパック。
上から下までファスナーを下げることができるので、底にある荷物が取りやすかったり、何がどこに入っているかが一発でわかるという機能も兼ねた珍しいデザインになっています。



フロントには大きめのポケット2つ設け、すぐに取り出したい財布やグローブ、スマホなどを入れておける大きさ。ファスナーの持ち手は、使いやすさも考慮し長めに作られているという、デザインと機能をうまく表現しているという、narifuriの得意分野が炸裂しています。
容量が20Lという十分な大きさなだけに、ヘルメットもすっぽり入る余裕のサイズ感。さらに背面側にはPCスリーブも搭載。A4サイズの雑誌も入るビジネスにも使える大きさです。

さらに今回のハテナリュックスーパーハードでは、トップストラップを搭載。調節することで背中に密着させることができる、登山バッグでもよく見られる仕様です。


また、フロントのポケット部分に耐久性の高いループ付きテープや、ストラップにD管もデザイン追加。カラビナやキーホルダーを付けて自分なりに使いやすくアレンジができるようになりました。機能性の高い素材になっただけに、どのようなシーンでもお使いいただけるよう、使いやすさやフィット感も高まっているようです。


まさにハテナシリーズはジェンダーレスバッグなんです


レディースのバックパックってありきたりなものか、かなりスポーティなデザインのものばかりしかなく、ちょうどいいラインのものがないんですよね。そこでハテナリュックがちょうどいい。

カップルやご夫婦で来られて、女性の方が気に入るというケースが多いバッグでもあるんです。20Lというと女性でも持ちやすいサイズ感だし、荷物が多い女性にとってこれくらいの容量は欲しいんですよね。


持っているようで意外と持っていない、”使える”デイパ。アーススーパーハードをお互いシェアして使うのもいいですし、お子さんがいる家庭では、子供とシェアするのもいいかも。


narifuri(ナリフリ)の商品ページはこちら


--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報をTwitterBlogFACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!


text by sasaki <STAFF PROFILE



関連キーワード
narifuriナリフリハテナリュックバッグ

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...