UPDATE:2016.05.18
春夏のパーカー特選
これを知っとかないと乗り遅れる。今どきパーカーはスウェット素材じゃないんです。
5月も後半に入ったとはいえ、朝晩の冷え込みは未だ変わらず。軽く羽織れるモノがあれば良いけど、もうコートじゃないし、ジャケットを着る気分でもない。だったら今時季にちょうど良いのがパーカーです。でも、選ぶべきはスウェット素材じゃないので要注意。

肌寒い時の羽織りモノとして重宝するパーカー。いわゆるスウェット素材のものが多いなか、最近はアウターっぽい異素材のパーカーを軽く羽織る傾向に。
マウンテンパーカーとも違う、春夏向けの軽シャカパーカー。
普通のパーカーだと子供っぽくなりがちですが、このアイテムなら上品に、そして余裕ある休日を演出してくれます。
パーカーなの?アウターなの?正解は“ヨットパーカー”。
HUMIDiTでは海を感じるブランドをいくつか展開しておりますが、その中でもファッション性の高いコレクションを排出する“MIGHTY MAC(マイティーマック)”から、大人マリンを楽しむ定番パーカーが今シーズンも登場です。
▼ジップフーディージャケット【ARO DECK】 ¥31,320 (税込)
セーリングをモチーフとしたデザインが人気のMIGHTY MAC(マイティーマック)の中でも、リリースされるたびにファッション誌でピックアップされ問い合わせが多いのがこの“ARO DECK”と名付けられたパーカーなんです。
このパーカーのアイコンでもある「T-Bar」と呼ばれるアルミ製のT字型のジッパースライダー。デザインとしてはもちろん、持ちやすさを重視して作られたこのT-Barは、スムーズな開閉を可能にしてくれます。
ナイロンとコットンを織り交ぜたこの“ARO DECK”は、ナイロンの軽さとコットンの風合いが相まって良い感じ。これがナイロン100%だと光沢が強すぎてこうはいかないんです。そしてまた逆も然り。コットンだけだとハリが無くなり、普通のスェットパーカーのようなキッズな雰囲気に。
また、裏地を付けずに一枚地で仕立てることで、非常に軽やかな着心地となっています。生地も薄く、適度に風も通すので、今時季でもバリバリ活躍してくれるんです。
そして夏に向けて非常に使いやすいブルーとホワイトの2色展開。Tシャツ×ショーツなシンプルスタイルに、パサッと羽織ってあげるだけで、大人マリンを簡単に楽しめちゃいます。
襟が高く設定されいるこの“ARO DECK”。でも生地にハリとコシがあるので、こんな感じでジップを閉めて表情を変えて楽しみましょう。
どうしてもアウターっぽく見られがちですが、実際に着た感じは普通のスウェットパーカーよりも涼しく感じました。もしかしたら軽さも“ARO DECK”に軍配が上がるかも!?
今どきパーカーも、“ポリ混”を選べばさらに最旬に。
すでに定番として定着したアノラックパーカー。クラシックなアウトドアスタイルを体現するアノラックではありますが、それを春夏アイテムとして新解釈した“AURALEE(オーラリー)”は、こんなにも軽やかなパーカーを作ってきました。

▼プルオーバーフーデッドパーカー【FINX POLYESTER PULLOVER HOODIE】 ¥42,120 (税込)
トレンドではありつつも“やり過ぎない”適度なリラックススタイルに定評のある同ブランド。縦糸にフィンクスコットン、横糸に先染めのポリエステルを使用して、独特な鈍い光沢感と軽さを表現したこのパーカーは、まるで着ていることを忘れてしまいそうな着心地。
高密度に織られているので独特のコシ感があり、このユルさであってもかわいくなり過ぎないのが、大人パーカーたる所以です。この四次元から秘密道具が出てきそうな大きなポケットや、ウェストのドローコードがプルオーバーパーカーの味気なさにアクセントを加えています。

着た感じは、素材感は違えど長袖のTeeシャツを着ている印象。なので、ショーツと合わせた夏っぽいコーディネートは相性バツグン。
インナーにTeeシャツを合わせてあげれば、真夏の冷房対策として持ち歩いても良さそうです。
日中は半袖で過ごせても、意外と夜の冷え込みに驚くことの多い梅雨前のこの季節。普通のスェットパーカーに飽きたなら、次は軽シャカパーカーがオススメです。
・MIGHTY MAC(マイティーマック)の商品一覧
・AURALEE(オーラリー)の商品一覧
--
HUMIDiTでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by yoshizaki |
- 関連キーワード
- MIGHTY MACマイティーマックAURALEEオーラリー
最新のニュース
-
-
【11/21 OPEN!】TOKYO WHEELS 東日本橋店が新しい場所で生ま...
2024.10.31
-
能登半島地震による配送への影響ついて
2024.01.04
-
【極上の肌触り】コスパ最強のカシミア混ニットを試してみたら。
2023.12.30
-
【脱おじ】野暮ったくならない、PCも持ち運び可能な大きめショルダーバッグ2選!
2023.12.01
-