TOKYOlife(東京ライフ)

TOKYO WHEELS TOKYO WHEELS

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 新着|結局のところ、インパクトがあってナンボです。

UPDATE:2018.07.02

TOKYO WHEELS(トーキョーウィールズ)のヘビーウェイトTee

新着|結局のところ、インパクトがあってナンボです。

ここ最近におけるTeeシャツの進化って目まぐるしい。

吸水速乾や抗菌消臭、さらには接触冷感と何でもござれ状態。「こんなのあればなぁ~」って機能を搭載したモデルは大体存在しているような気が。

ちなみに個人的なお気に入りは接触冷感。あまりにも気に入って就寝時にも着用していたら風邪気味になったことがあるぐらい。…まぁそれは置いといてハイテクTeeシャツは今や一般レベルまで浸透しています。

ただ、着ていて心地良いなぁ~とは思いつつも、何故かたまにドライな気持ちになっちゃうんですよね。それは恐らく、機能性の追求ばかりで味気なく感じちゃってるから。

一昔前ってそこまでの機能を備えてなかったから、ロゴやデザインなどのルックス一本勝負。直感に任せて選ぶから愛着も湧いたもんです。でも最近のハイテク系に対しては、そういうワクワクを感じることがほとんどない。

だから私たちTOKYO WHEELSの手で作ったんです。Teeシャツ選びの原体験を思い出させる、良い具合の一着を。

Teeに必要なのは“愛嬌”です。


まず注目してほしいのがフロントのグラフィック。


ガツンとくるでしょ、この感じ。ご覧の通り、自転車のホイールをピザに見立てたデザイン。トロットロに溶けたチーズ、そして滑らかなフォントがまさにアメリカ的あえてのチープさがイケてます。

そしてもう一つは某有名メゾンの新作を彷彿とさせるロゴデザイン。


実はこれ、老舗ゲームメーカーのSEGAから着想を得たフォント。「道理で懐かしい感じがするワケだ!」と感じた方も少なくないハズ。ちなみに僕はそこそこセガ好きなので結構ドンピシャ。実家からドリキャスでも送ってもらおうかな。

ちなみにボディに採用したのは上質なヘビーオンスコットン。ハリのある質感とやや身幅広めなサイジングがどことなくアメリカチックです。この辺りも昔を思い出すようでワクワクしちゃう。



まぁ正直なところ、機能性という面において高機能モデルには敵いません。上質とはいえ、シンプルな厚手のコットン素材ですから。

でも、何だか妙に心惹かれちゃうんですよね。TeeシャツらしいTeeシャツというか、誰もが好感を持つであろう愛嬌を備えているというか。

ハイテク系も良いけれど、最近ちょっと食傷気味なそこの貴方。たまには分かりやすいヤツで気分を上げるってのも、夏を乗り切る好手です。

ヘビーウェイトTee【WHEELS PIZZA】の商品ページはこちら
ヘビーウェイトTee【WHEELS TOKYO】の商品ページはこちら
 
--
TOKYO Wheelsでは、新入荷やお得情報を
TwitterBlogFACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!



writer:daigo iima

関連キーワード
TOKYO WHEELSトーキョーウィールズ

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...