UPDATE:2020.03.08
何かと使える「CPOシャツ」をご紹介
コーデ難民が覚えておくべき“CPO”の三文字。

「ねぇ、いったい何を着たら良いの!?」
と、先日友人に聞かれました。
そこで私は「それはコッチが聞きたいわぁ~!!!」と叫んでやりましたよ、心の中で。
フェーン現象だか何だか知りませんけど、今年はチョットおかしいですよね。
こうも寒暖の差が激しいと、毎朝コーディネートに頭を抱えちゃって、貴重なモーニングコーヒーの時間がどんどん削られていく・・・
そんな忙しい毎日を過ごすコーデ難民の方々にオススメしたい魔法のアイテムがあるんです。

【オススメの商品はコチラ】
答え:「CPOシャツ」を選べ!
皆さん「CPOシャツ」というアイテムをご存知でしょうか。お察しの通り、CPOとはある言葉たちの頭文字でして・・・
C:コスト
P:パフォーマンスが
O:おったまげ~
な、シャツのこと。(※嘘です。)
P:パフォーマンスが
O:おったまげ~
な、シャツのこと。(※嘘です。)
本当は【Chief Petty Officer(アメリカ海軍の上級下士官)】のこと。
でも上級下士官って聞いてもいまいちピンとこないですよね。(階級が上なの?下なの??ってなる)
なので、ここでは「コスパにおったまげる」シャツでいきたいと思います。
じゃあ何でそんなにCPにおったまげるかと言いますと、コレさえあれば今日から真冬まで、着回し方次第で防寒対策がとれてしまうから。
例えば・・・
シーズン1. 初秋 / 晩春
朝晩は冷え込むけど、日中は意外と暑い。
そんな日は、カットソーの上からカーディガン感覚で。
シーズン2. 晩秋 / 初春
日中も大分肌寒くなってきて、冬の訪れまであと少し。
そこまできたら、ウールニットの上からジャケットの様に。
シーズン3. 真冬
冬将軍と出くわして、こうべを垂れながらガクブルしています。
もう真冬。コートの中にインナーとして差し込んであげて。
シャツなのに4万円弱ってチョットお高く感じたと思います。でも、正確には“シャツジャケット”、アウターなんです。
実は同じ生地でスラックスのご用意も。セットアップで合わせてあげれば、着こなしの幅がさらに広がりますよ。
何かと調子良い、色々と丁度良い。良いこと尽くめのシャツジャケット。
コーデ難民の皆様は、「CPO」の三文字を忘れなく。
--
HUMIDiTでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by yoshizaki |
最新のニュース
-
-
【11/21 OPEN!】TOKYO WHEELS 東日本橋店が新しい場所で生ま...
2024.10.31
-
能登半島地震による配送への影響ついて
2024.01.04
-
【極上の肌触り】コスパ最強のカシミア混ニットを試してみたら。
2023.12.30
-
【脱おじ】野暮ったくならない、PCも持ち運び可能な大きめショルダーバッグ2選!
2023.12.01
-