UPDATE:2018.12.11
AURALEE(オーラリー)のLIGHT WOOL MOHAIRシリーズ
今日から4月頃まで、朝寝坊できる“時短”アウター。

“時短アウター”で、少しだけ朝寝坊
いよいよ12月に入り、朝の冷え込みがしんしんと身に凍みるようになってきました。
そうなると温い布団からなかなか出られない。
「あと5分だけ寝かせて・・・」そんな儚い希望を唱えながら、鳴り続けるアラームを切る毎日。
でも、もしそれが本当に叶ったら!?こんな嬉しいことはありませんよね。
時短Point:寝坊しても手抜きにならない
取るものも取り敢えず、羽織ってしまえば格好良くキマる。そんな魔法のようなアウターが、このLIGHT WOOL MOHAIRシリーズ。ちょっぴり朝寝坊してしまっても、コレさえあればコーディネートに頭を悩ませていた時間を短縮することが出来ます。
ステンカラーコートと、フーデッドブルゾンの2タイプで用意されたこのシリーズは、今っぽくもヤリ過ぎ感のない「ちょいユル」シルエット。
そして旬のブリティッシュ香るガンクラブチェックと、光沢感が艶っぽいヘリンボーン生地がどんなスタイリングともマッチしてくれるんです。

時短Point:オン/オフ関係なく使える
様々な着こなしと相性が良いということは、平日の仕事着の上からでも使えちゃうってこと。特にお仕事ある日は、朝の時間が足りなくなりがちですからね。そんな時でも、このアウターを玄関のコートハンガーに掛けておけばOK。
どちらもジャケットの裾をしっかりと隠してくれる丈感で、そのゆったりとしたシルエットは中に着込んでも窮屈感がありません。
普段着としても、ビジネスコートとしても使えてしまう、いわば一人二役こなす名アクター(アウター)ってわけです。
時短Point:3シーズン出番がある
つまり着こなし方次第で、1Week毎日使えてしまうということ。さらに、中に着込めば真冬まで、サラッと羽織ればスプリングコートとしても着回しが可能。「秋・冬・春」の3シーズン、1年の約3/4をこのアウター一つで乗り切ることが出来てしまうというわけです。
「3シーズンの着回しが出来る」っていうのは、少しチープな常套句かもしれませんが、この生地とルックスですからね。そんじょそこらの安価アウターとは一線を画すものがあります。
手抜きにならない“時短アウター”で、明日から朝寝坊。
「あと5分だけ寝かせて・・・」を叶えるときがきました。
・AURALEE(オーラリー)の商品一覧
--
HUMIDiTでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by yoshizaki |
最新のニュース
-
-
【11/21 OPEN!】TOKYO WHEELS 東日本橋店が新しい場所で生ま...
2024.10.31
-
能登半島地震による配送への影響ついて
2024.01.04
-
【極上の肌触り】コスパ最強のカシミア混ニットを試してみたら。
2023.12.30
-
【脱おじ】野暮ったくならない、PCも持ち運び可能な大きめショルダーバッグ2選!
2023.12.01
-