TOKYOlife(東京ライフ)

Jedia Jedia

  1. TOKYOlife
  2. ニュース一覧
  3. 何か足りないと感じたら“副菜”で補いましょう。

UPDATE:2019.02.22

TAKE A FASHION BREAK with MISHUKU Vol.59

何か足りないと感じたら“副菜”で補いましょう。

先週の寒さから一転、ここ最近は春を意識させる暖かい日がチラホラ。まぁ三寒四温と言いますし油断は禁物ですが、これぐらいの時期から衣替えの準備を始めるのも賢い一手でしょう。

となると真っ先に揃えたいのは着回しの利くベーシックアイテム。いわゆる紺ジャケやチノパンなどの定番モノ。ただ、そういう服を選ぶ際は質の高さにこだわるべし。シンプルな一品は素材感や仕立てで差がつきますから。

てなわけで、今回は久々に正統派ジャケパンでも。ずっとスポーツ系ばかりで申し訳ない(笑)。イチオシはBARBA(バルバ)の紺ジャケとPT01(ピーティーゼロウーノ)のチノでございます。

正統派がベースならケガすることはまずありません。


ベースの紺ジャケはウール・シルク・リネンの3種を混紡したワザあり素材。


BARBA(バルバ)/ウールシルクリネン ネイビーシングル3Bジャケット【LELLO/レッロ】¥101,520 (税込)

柔らかくて気持ちいい肌触り、嫌味のない光沢。そんでもって形も良い。春の光の下で見ると、それはもう爽やか。ひとまずこれを羽織っておけば第一印象◎でしょう。


続いてデラックスストレッチコットンという厳かな名前の素材を使ったチノ。

PT01(ピーティゼロウーノ)/デラックスストレッチ トリコチンパンツ【MAESTRO/EVO FIT】¥36,720 (税込)

その名通り伸縮性とツヤ感どちらも抜群。またトリコチンという畝の高い綾織を用いており、その絶妙な風合いたるやこのパンツの“虜ちゃん”になること確実(ボケは酷いですが素材はホントに一級品!)。



…ただし、いくら上質だからってベーシックアイテムだけじゃ面白くない。ということで派手目のタイ&チーフで王道ジャケパンにアクセントを追加。



せっかく春の開幕戦だし、一発目は華やかなスタイリングで。野球だって思い切りのいいプレーは見てる方まで気持ちいいですからね。

後は“品足し”で隙を埋めていきましょう。


ちなみにですが、レザー製のバッグ&シューズによる品足しもこっそり意識してるんです。

Daniel&Bob(ダニエル&ボブ)の型押しレザークラッチは控え目なサイズ感がいい感じ。さりげなく上品さを演出します。またマチ広めなので意外と収納力が高いのも見どころ。

Daniel&Bob(ダニエル&ボブ)/アルチェコピアート 2wayショルダーミニバッグ【OTELLO SHOULDER 】¥41,040 (税込)

足元のFERRANTE(フェランテ)はあえてのタッセルで。こちらの方がカジュアルに見えるため遊びを取り入れたい際に効果的。定番のコインに続く次世代ローファー候補です。

FERRANTE(フェランテ)/スエードタッセルローファー(DK.BROWN)【FERRANTE ARNO】¥47,520 (税込)

スタンダードな装いにアクセント足し&品足しという小鉢多めの定食を彷彿とさせる当コーデ。味が足りなきゃ副菜で補う。そういう欲張りなやり方も、大人なんだしたまには良いもんですね。


BARBA(バルバ)
ウールシルクリネン ネイビーシングル3Bジャケット【LELLO/レッロ】
¥101,520 (税込)


BARBA(バルバ)
高いハンドメイド技術、パターン・カッティングの良さ、クラシックとモダンの混在するテイストで人気のブランド。


PT01(ピーティーゼロウーノ)
デラックスストレッチ トリコチンパンツ【MAESTRO/EVO FIT】
¥36,720 (税込)


PT01(ピーティーゼロウーノ)
「メンズクロージングにおいて最も重要なアイテムはパンツ」というコンセプトの下、誕生したブランド。


--
Edit&Write By Daigo Iima

関連キーワード
TAKE A FASHION BREAK with MISHUKUBARBAバルバPT01ピーティーゼロウーノ衣替え正統派ジャケパン副菜虜ちゃん

ITEM SEARCH

ページトップ
TOKYOlife(東京ライフ)
Loading...