UPDATE:2019.03.10
TOKYO WHEELS 2019SS collection Vol.7
どんな時も着回しが利く、それがシャツの絶対条件!

つい最近の話ですが、衣替えのついでに要らない服の処分をしました。「花見の時に着てたなぁ」とか「これ着て旅行に行ったなぁ」とか一つ一つの思い出が甦り、少しセンチメンタルな気持ちに。趣深いですね。
でも、その後冷静になると実感するのが「流行りモノより着回しやすい服の方がコスパが良い」ってこと(情感もへったくれもない)。流行りモノもテンション上がるし楽しいですが、数年経つと着なくなるのが前提というか。
そこで一つの結論に辿り着きました。それは“シンプルなシャツ”こそ最強だという説。カジュアルもOK、フォーマルもOKと、日常使いにおいてNGの場合は(スポーツを除き)ほぼ無し。だから買っておこうと思うんです、JFKを。
JFKといえばTOKYO WHEELSオリジナルの中でも特にファンが多い定番商品。細からず太からずのシルエットにボックスカットの裾、そしてこのルックス。当然のごとく汎用性抜群。中でも使えるのが、こちらの柄なしモデル。
素材に使用しているのは通気性・軽量性・汎用性の高いオックスフォード地。そしてそこにコーデュラ®ナイロンをプラスしているため耐久性も向上。
また脇下のサイドパネルには、東レのFIELDSENSOR®という速乾性抜群なハイテク素材を採用。耐久性がある上に乾きやすい。これってつまり、ライド中でも快適な着用感を楽しめるってこと。
ちなみにですが、別色のホワイトはサイドパネルも同じく白になっています。これぞシンプルの極み!
カジュアル、フォーマル、そして街乗りというアクティブなシーンにまで使用可能。極論を言ってしまうと、マジでこれさえあれば他のシャツを着る必要がないんです。
せっかくなので着こなしの参考例を。とはいっても特別なテクニックは一切不要なので、サンプルとしてご覧ください(笑)。
まずはオーソドックスなカジュアルコーデ。上からアウターを羽織ればサイドパネルが隠れるためシンプルな無地風に。脱いだ時に切り返しだと分かるさりげなさ、そういうのも洒落てます。
続いてはサイクルスタイル。ニットとレイヤードしブルゾンをオンし、スポーツ感を軽減。これぐらいモダンにまとめてみるのも街乗りなので俄然アリ。
もっと暖かくなれば単体で。白シャツ一枚で街を駆け抜けるなんて、何だか粋じゃないですか。通りすがりの人もつい振り返っちゃいそうです。
そしてラストはジャケパンコーデ。これはもう言わずもがな。攻めたベージュのセットアップにもバチッとハマってます。
ちなみにですが、もっとフォーマルを意識した上下でも違和感なし。ガチのスーツは厳しいかもしれませんが、結婚式の二次会ぐらいなら何の問題もありません。
そういえば、片付けコンサルタントの近○麻○恵さんが海外で人気ですね。何やらN○tflixで配信されている番組が大ブームになって社会的現象を巻き起こしているんだとか。
で、ふと思ったのが、もしこの方が自転車乗りだったとして自分の衣服を片付けることになったら、JFKをどうするのかということ。
まぁ当然処分はしないでしょうね。だってこれだけ幅広いシーンで使えるアイテムなんだから、心がときめかないワケないですもん。
▼コーデュラOXシャツ【JFK】はこちら。
▼TOKYO WHEELS(トウキョウウィールズ)のアイテム一覧はこちら。
-- TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
でも、その後冷静になると実感するのが「流行りモノより着回しやすい服の方がコスパが良い」ってこと(情感もへったくれもない)。流行りモノもテンション上がるし楽しいですが、数年経つと着なくなるのが前提というか。
そこで一つの結論に辿り着きました。それは“シンプルなシャツ”こそ最強だという説。カジュアルもOK、フォーマルもOKと、日常使いにおいてNGの場合は(スポーツを除き)ほぼ無し。だから買っておこうと思うんです、JFKを。
これぞシンプルの極み!
JFKといえばTOKYO WHEELSオリジナルの中でも特にファンが多い定番商品。細からず太からずのシルエットにボックスカットの裾、そしてこのルックス。当然のごとく汎用性抜群。中でも使えるのが、こちらの柄なしモデル。
素材に使用しているのは通気性・軽量性・汎用性の高いオックスフォード地。そしてそこにコーデュラ®ナイロンをプラスしているため耐久性も向上。

また脇下のサイドパネルには、東レのFIELDSENSOR®という速乾性抜群なハイテク素材を採用。耐久性がある上に乾きやすい。これってつまり、ライド中でも快適な着用感を楽しめるってこと。

ちなみにですが、別色のホワイトはサイドパネルも同じく白になっています。これぞシンプルの極み!

カジュアル、フォーマル、そして街乗りというアクティブなシーンにまで使用可能。極論を言ってしまうと、マジでこれさえあれば他のシャツを着る必要がないんです。
普通のシャツと同じ扱いで。
せっかくなので着こなしの参考例を。とはいっても特別なテクニックは一切不要なので、サンプルとしてご覧ください(笑)。
まずはオーソドックスなカジュアルコーデ。上からアウターを羽織ればサイドパネルが隠れるためシンプルな無地風に。脱いだ時に切り返しだと分かるさりげなさ、そういうのも洒落てます。
続いてはサイクルスタイル。ニットとレイヤードしブルゾンをオンし、スポーツ感を軽減。これぐらいモダンにまとめてみるのも街乗りなので俄然アリ。
もっと暖かくなれば単体で。白シャツ一枚で街を駆け抜けるなんて、何だか粋じゃないですか。通りすがりの人もつい振り返っちゃいそうです。
そしてラストはジャケパンコーデ。これはもう言わずもがな。攻めたベージュのセットアップにもバチッとハマってます。
ちなみにですが、もっとフォーマルを意識した上下でも違和感なし。ガチのスーツは厳しいかもしれませんが、結婚式の二次会ぐらいなら何の問題もありません。
どう考えても心がときめきます。
そういえば、片付けコンサルタントの近○麻○恵さんが海外で人気ですね。何やらN○tflixで配信されている番組が大ブームになって社会的現象を巻き起こしているんだとか。
で、ふと思ったのが、もしこの方が自転車乗りだったとして自分の衣服を片付けることになったら、JFKをどうするのかということ。
まぁ当然処分はしないでしょうね。だってこれだけ幅広いシーンで使えるアイテムなんだから、心がときめかないワケないですもん。
TOKYO WHEELS(トウキョウウィールズ)
コーデュラOXシャツ【JFK】
¥15,120 (税込)
TOKYO WHEELS(トウキョウウィールズ)
僕たちが欲しい、市場にはない、あったら便利なアイテムを企画し、世の中のWheelersをカッコよくという想いのこもったアイテムを提案します。
▼コーデュラOXシャツ【JFK】はこちら。
▼TOKYO WHEELS(トウキョウウィールズ)のアイテム一覧はこちら。
-- TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
|
|
writer:daigo iima |
最新のニュース
-
-
【これは反則!】街でも映えるサイクルウェア!Tシャツ卒業したくなるポロ、着てみた...
2025.04.23
-
【不快感ゼロ!】春夏ライドを快適にするコツ!!これを着れば春も夏も、そして冬も!...
2025.04.19
-
【最高峰!】ミニマルデザインで、ハイグレードなバックパックが欲しいならこれ1択!
2025.04.17
-
【最先端!】ロードバイクのアイウェア、これを使っておけば間違いなし!大人気のAL...
2025.04.15
-
RELATED NEWS
NEWS RANKING
-
Event【ALBA OPTICS】新商品「JUMBO」4/2(水)発売開始!数量限定ノベルティプレゼント!2025.03.28
-
YouTube【最高級ウィンブレ!】サイクルリストはウィンブレ命!最軽量で最高機能!これだけを持っていればすべてうまくいく!!プロおすすめの2選!!2025.02.12
-
YouTube【今から使える春アイテム!】春ライドをお洒落に決める、街乗りスタイル3選!!寒い冬でも使える小技もご紹介!2025.02.05
-
YouTube【ヘルメット新定番】街乗りから初心者まで!ライト付きヘルメットのポテンシャルに驚くぞ!2025.02.07
-
YouTube【徹底レビュー!!】おじさんくさいボディバッグとはおさらば!高い機能性と拡張性で世界の男を虜にする今最も勢いのあるCODEOF BELLの新作を3ヶ月使って分かったこと。ANNEX KIT2025.03.05