UPDATE:2019.05.27
Max Fritz(マックス・フリッツ)のレザーパンツ。
憧れの革パンに手を出すなら、まずはコイツから。

バイク乗りにとって憧れのアイテム、革パン。耐久性・安全性の高さという機能的なメリットはもちろん、何よりスタイリングにハマった時の硬派な雰囲気。いつかは手に入れてみたいボトムスです。
とはいえ値段は高いしモノ次第では野暮ったくなっちゃうし、何よりこれからの季節に穿くにしてはは通気性が悪い。色んな面で難易度の高いアイテムと言えるでしょう。
じゃあ程よい価格帯でシュッとしたシルエット、そして通気性も向上した革パンがあるとすれば…? それらの条件を満たしたアイテムが、Max Fritz(マックスフリッツ)のハーフレザー モト・ジーンズ。
Max Fritz(マックスフリッツ)/ハーフレザー モト・ジーンズ【HALF LEATHER MOTO JEANS】¥27,000 (税込)
どうしてこの値段が実現できるのか、その理由は裏側にアリ。何とこれ、後身頃はストレッチデニム! 前から見るとレザーパンツ、後ろから見るとジーンズ。この発想、斬新でスゴいなぁ。
でもこれってデザインに個性を加えただけじゃないんです。革は耐久が高く安全性が高いと言えど、蒸れやすくてこれからの季節は不向き。それをデニム生地による通気性と動きやすさでカバーしているってワケ。
更なる上はこのレザー、なんとウォッシャブル。ちゃっかり革部分も機能的です。U-3万円、ストレッチデニム、洗える皮革。革パンが持つ敷居の高さをこれでもかってぐらい下げちゃってます。
ちなみにこなし方ですが、通常の黒パン感覚でOK。モノトーンな着こなしも悪くありませんが、イエローのブルゾンでアクティブな印象を強めたり、
ブルー系のTシャツで爽やかさを加えるのも◎。トップスとのギャップも良いし、クールなバイク乗りといった雰囲気に。
慣れてきたらレザーonレザーという上級者向けスタイルも。落ち着いた色味のジャケットを選べば思いの外馴染みます。
本気仕様のレザーパンツを勢いで買ったものの、穿きこなし方が分からない…。そんな悲しい出来事が起きる前に、これぐらいから始めてみるのも悪くないかと。
-----
TokyoMotoristでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
writer:daigo iima
とはいえ値段は高いしモノ次第では野暮ったくなっちゃうし、何よりこれからの季節に穿くにしてはは通気性が悪い。色んな面で難易度の高いアイテムと言えるでしょう。
じゃあ程よい価格帯でシュッとしたシルエット、そして通気性も向上した革パンがあるとすれば…? それらの条件を満たしたアイテムが、Max Fritz(マックスフリッツ)のハーフレザー モト・ジーンズ。
敷居を相当下げちゃいました(良い意味で)。
まずはそのルックスを。タイトなシルエットに重厚感のある雰囲気。なかなかカッコいいでしょ、このボトムス。ただし相当高いんだろうな…と思いきや、何とU-3万円(!)。Max Fritz(マックスフリッツ)/ハーフレザー モト・ジーンズ【HALF LEATHER MOTO JEANS】¥27,000 (税込)
どうしてこの値段が実現できるのか、その理由は裏側にアリ。何とこれ、後身頃はストレッチデニム! 前から見るとレザーパンツ、後ろから見るとジーンズ。この発想、斬新でスゴいなぁ。

でもこれってデザインに個性を加えただけじゃないんです。革は耐久が高く安全性が高いと言えど、蒸れやすくてこれからの季節は不向き。それをデニム生地による通気性と動きやすさでカバーしているってワケ。

更なる上はこのレザー、なんとウォッシャブル。ちゃっかり革部分も機能的です。U-3万円、ストレッチデニム、洗える皮革。革パンが持つ敷居の高さをこれでもかってぐらい下げちゃってます。

ちなみにこなし方ですが、通常の黒パン感覚でOK。モノトーンな着こなしも悪くありませんが、イエローのブルゾンでアクティブな印象を強めたり、
ブルー系のTシャツで爽やかさを加えるのも◎。トップスとのギャップも良いし、クールなバイク乗りといった雰囲気に。
慣れてきたらレザーonレザーという上級者向けスタイルも。落ち着いた色味のジャケットを選べば思いの外馴染みます。
本気仕様のレザーパンツを勢いで買ったものの、穿きこなし方が分からない…。そんな悲しい出来事が起きる前に、これぐらいから始めてみるのも悪くないかと。
Max Fritz(マックスフリッツ)
ハーフレザー モト・ジーンズ【HALF LEATHER MOTO JEANS】
¥27,000 (税込)
Max Fritz(マックスフリッツ)
ツーリングに街に、そしてカフェにも似合う、大人のためのライダーズウェア。
-----
TokyoMotoristでは、新入荷やお得情報をTwitterやFacebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
writer:daigo iima
最新のニュース
-
-
【11/21 OPEN!】TOKYO WHEELS 東日本橋店が新しい場所で生ま...
2024.10.31
-
能登半島地震による配送への影響ついて
2024.01.04
-
Amazon Pay導入のお知らせ
2023.03.15
-
3Dセキュアのセキュリティ強化と対応ブランド追加のお知らせ
2022.09.13
-