UPDATE:2019.06.18
固定観念が崩される…。
大のオトナが大はしゃぎしてしまう圧倒的創造力!

男ってヤツはいつまで経っても子供だなぁ~と感じた今回の撮影。なぜかっていうと現場にいた全員が目を輝かせながら「スゲ~!」やら「カッコいい!」やら連呼していたから。
好きなモノの前だと童心に返る。これ、男子あるある。(全員30オーバーだし男子って呼称は違和感しかありませんが…笑)
まぁそれは置いといて、現場にいたのは長年ファッションに携わっている目の肥えた3人。ちょっとやそっとじゃ食指が動かない僕らがワイワイキャッキャしてしまうド級のブランドってどこだと思います?
…そりゃあもちろん正解はAURALEE(オーラリー)。
本題へ話を移す前に一つ。
ぶっちゃけ言うとここって手を付けずとも勝手に売れちゃうし、取り上げる必要もないんです。でもね、それでも紹介したくなっちゃう。なぜならベラボーにイケてるから。趣味でやってるようなもんなんです(笑)。
ということでイットなアイテムを使ったスタイリングがこちら。ポイントとなるのがファティーグパンツ。カーゴっていうと男クサい雰囲気を持つアイテムですが、これは全くの別物です。
まず最初に驚くのは一般的なカーゴのイメージからかけ離れた光沢感のある素材。お得意の上質なフィンクスコットン×ポリエステルのシャンブレー生地となっており、めちゃくちゃ軽くて薄手でサラサラ。
AURALEE(オーラリー)/フィンクスコットン×ポリエステルシャンブレー・ライトファティーグパンツ【LIGHT FINX POLYESTER FATIGUE PANTS】¥34,000 (税抜)
そしてもう一つはアレンジ次第で印象を変える裾。そのままキュッと紐を縛りカーゴライクにしても良いし、
軽くロールアップして洒落たワイドパンツ的にこなすのもグッド!
そのままストンと落としても印象が変わるし、ライトグリーンやブラウンベージュと色味でも激変。こっちの色違いスタイリングも全然違うでしょ。この幅広さに撮影中ずっと「面白いなコレ!」と騒いでました(笑)。
※ちなみにですが、全く同じ素材のショーツも販売中。夏場は常に短パン派だという方はこちらをチェック。
そしてシャツにもご注目。こっちはフィンクスコットン×シルクの混紡素材でサラッと滑らかな肌触り。また相当細めのストライプ柄とほんの少しだけ主張する塩梅がお上手。ガキンチョには到底早いシャツに仕上がっています。
AURALEE(オーラリー)/フィンクスコットン×シルクハイカウントストライプシャツ【FINX SILK STRIPE SHIRTS】¥28,000 (税抜)
実はもう一つ盛り上がったコーデがございまして。それがこちら。そう、銘品と名高いシルクジョーゼットブルゾンを着用したスタイリング。このアイテム、スタッフ全員大好きなんですよ。
皆さんご存知の通りここってセンスが半端ないんですが、その才能が最も発揮されていると思うんです。だって三重のシルク生地をアウターに採用って。初めて手に取った時の衝撃ったらもう! 普通の人じゃ絶対思いつきません。
AURALEE(オーラリー)/三段シルクジョーゼット・ジップアップブルゾン【SILK TRIPLE CLOTH ZIP BLOUSON】¥64,000 (税抜)
で、そこに合わせたのが玉虫色の光沢を放つスラックス。イージーなサイズ感が基本のここにしてはややコンパクトな作り、とはいえ太過ぎず細過ぎずのベーシックな形状。…え、こんなやり手どうして紹介してなかったんだろ(笑)。
AURALEE(オーラリー)/フィンクスコットン×ポリエステルシャンブレースラックス【FINX POLYESTER SLACKS】¥28,000 (税抜)
ちなみにこっちは盛り上がっただけじゃなく、その勢いで本当にアイテムも購入(笑)。まぁ笑い話みたいですが、服好きほど衝動が抑えられなくなるブランドってのは真理でしょう。
ただならぬ生地使いもそうですし、見たことあるようで見たことない絶妙な色味。大きめながらもベーシックに着こなせる絶妙なサイズ感。どれを取ってもピカイチですからね。
ということで、今季のアイテムは在庫が減ってきていますが、僕も衝動に任せて何か買っちゃおうと思います。
--
HUMIDiTでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
好きなモノの前だと童心に返る。これ、男子あるある。(全員30オーバーだし男子って呼称は違和感しかありませんが…笑)
まぁそれは置いといて、現場にいたのは長年ファッションに携わっている目の肥えた3人。ちょっとやそっとじゃ食指が動かない僕らがワイワイキャッキャしてしまうド級のブランドってどこだと思います?
…そりゃあもちろん正解はAURALEE(オーラリー)。
ここが作る服は、どんな定番モノでも色が出る。
本題へ話を移す前に一つ。
ぶっちゃけ言うとここって手を付けずとも勝手に売れちゃうし、取り上げる必要もないんです。でもね、それでも紹介したくなっちゃう。なぜならベラボーにイケてるから。趣味でやってるようなもんなんです(笑)。
ということでイットなアイテムを使ったスタイリングがこちら。ポイントとなるのがファティーグパンツ。カーゴっていうと男クサい雰囲気を持つアイテムですが、これは全くの別物です。
まず最初に驚くのは一般的なカーゴのイメージからかけ離れた光沢感のある素材。お得意の上質なフィンクスコットン×ポリエステルのシャンブレー生地となっており、めちゃくちゃ軽くて薄手でサラサラ。
AURALEE(オーラリー)/フィンクスコットン×ポリエステルシャンブレー・ライトファティーグパンツ【LIGHT FINX POLYESTER FATIGUE PANTS】¥34,000 (税抜)
そしてもう一つはアレンジ次第で印象を変える裾。そのままキュッと紐を縛りカーゴライクにしても良いし、

軽くロールアップして洒落たワイドパンツ的にこなすのもグッド!

そのままストンと落としても印象が変わるし、ライトグリーンやブラウンベージュと色味でも激変。こっちの色違いスタイリングも全然違うでしょ。この幅広さに撮影中ずっと「面白いなコレ!」と騒いでました(笑)。
※ちなみにですが、全く同じ素材のショーツも販売中。夏場は常に短パン派だという方はこちらをチェック。
そしてシャツにもご注目。こっちはフィンクスコットン×シルクの混紡素材でサラッと滑らかな肌触り。また相当細めのストライプ柄とほんの少しだけ主張する塩梅がお上手。ガキンチョには到底早いシャツに仕上がっています。
AURALEE(オーラリー)/フィンクスコットン×シルクハイカウントストライプシャツ【FINX SILK STRIPE SHIRTS】¥28,000 (税抜)
【今回の小話】相当な洒落者に見えません?
実はもう一つ盛り上がったコーデがございまして。それがこちら。そう、銘品と名高いシルクジョーゼットブルゾンを着用したスタイリング。このアイテム、スタッフ全員大好きなんですよ。
皆さんご存知の通りここってセンスが半端ないんですが、その才能が最も発揮されていると思うんです。だって三重のシルク生地をアウターに採用って。初めて手に取った時の衝撃ったらもう! 普通の人じゃ絶対思いつきません。
AURALEE(オーラリー)/三段シルクジョーゼット・ジップアップブルゾン【SILK TRIPLE CLOTH ZIP BLOUSON】¥64,000 (税抜)
で、そこに合わせたのが玉虫色の光沢を放つスラックス。イージーなサイズ感が基本のここにしてはややコンパクトな作り、とはいえ太過ぎず細過ぎずのベーシックな形状。…え、こんなやり手どうして紹介してなかったんだろ(笑)。
AURALEE(オーラリー)/フィンクスコットン×ポリエステルシャンブレースラックス【FINX POLYESTER SLACKS】¥28,000 (税抜)
ちなみにこっちは盛り上がっただけじゃなく、その勢いで本当にアイテムも購入(笑)。まぁ笑い話みたいですが、服好きほど衝動が抑えられなくなるブランドってのは真理でしょう。
ただならぬ生地使いもそうですし、見たことあるようで見たことない絶妙な色味。大きめながらもベーシックに着こなせる絶妙なサイズ感。どれを取ってもピカイチですからね。
ということで、今季のアイテムは在庫が減ってきていますが、僕も衝動に任せて何か買っちゃおうと思います。
AURALEE(オーラリー)
2015年の春夏からスタート。素材それぞれの個性を十分に活かし、決して気取らず、毎日着ることに適した、上質な軽さを感じられる洋服を提案している。
HUMIDiTでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
|
|
writer:daigo iima |
最新のニュース
-
-
【11/21 OPEN!】TOKYO WHEELS 東日本橋店が新しい場所で生ま...
2024.10.31
-
能登半島地震による配送への影響ついて
2024.01.04
-
【極上の肌触り】コスパ最強のカシミア混ニットを試してみたら。
2023.12.30
-
【脱おじ】野暮ったくならない、PCも持ち運び可能な大きめショルダーバッグ2選!
2023.12.01
-