UPDATE:2019.10.26
How To Wear About Wintercat.
あの雑誌にも掲載! ギュンギュン伸びるセットアップ、今年も入荷です。

今ノリに乗っているブランドといえば間違いなくmelple(メイプル)。つい先日は別ラインのmellow people(メローピープル)に別注をかけたアイテムがバカ売れしたりと、ここ最近話題に事欠きません。
※別注アイテムに関しては、下記のNEWSをチェック!
関連NEWS:偶然が重なって生まれた奇跡のニット。
関連NEWS:2つの要素をクロスオーバーさせた名作の誕生です!
そんな当ブランドきっての話題作、ついに入荷。察しの良い方は何となくお気づきでしょう。縫製の難しさにより工場に断られたというエピソードを持つ曰く付きのセットアップ、Wintercat(ウィンターキャット)です。
ゆったりとした美しいシルエットにイージー仕様、そしてギュンギュン伸びる超絶ストレッチで人気を博したTOMCAT(トムキャット)。そして2016年には今回の秋冬モデルも誕生し、その人気は増すばかり。
melple(メイプル)/吸湿保温ストレッチ3Bジャケット【Wintercat Jacket】¥26,400 (税込)
もちろんパンツもギュンギュン、さらにはワンプリーツ入り。腰回りにゆとりが生まれる上、クラシカルな印象までもプラス。こういうファッション的な感度の高さもmelpleの特徴ですね。
melple(メイプル)/吸湿保温ストレッチ1プリーツイージーパンツ【Wintercat Pants】¥17,600 (税込)
そしてそれ以上に注目していただきたいのが素材の差。左のトムキャットはナイロンっぽいサラッとした生地に対し、右のウィンターキャットはウールっぽい毛羽立ちのある質感。また秋冬用だけあって厚手かつモチモチしています。
そうそう、一つお伝えしておくべきトピックが。この抜群に個性的な生地によるところが大きいのでしょう、あのBegin12月号にガッツリ掲載されているんです。
超マニアックな切り口の雑誌が丸々見開き…まぁこれだけのスペックですし納得。Beginなら徹底解剖したくなるアイテムですね。
ここからはウィンターキャットの着こなしにフォーカス。ご想像の通り、めちゃくちゃ使えます。
まずはボーダーカットソーを合わせたマリン調コーデ。程よくユルいサイジングなので肩肘張らない着こなしにもピッタリ。足元は白スニで。カジュアル感と同時に潮風香る爽やかさも加わります。
セットアップなのでシャツ合わせも抜群。ややアームが大きめとトレンドに即した白シャツなので、ここ最近の流行であるユルっとカジュアルな印象に。こういうカッチリじゃない提案もたまには悪くありません。
白シャツがハマるんだから、白カットソーだってもちろん◎。アイテムの特性上、シャツよりもさらにリラックス感が強まります。これぐらいヌケた感じで休日過ごすのも、かなり粋ですね。
そして襟を立てるとまた印象が変化。お隣Jediaでよく取り入れている伊達オトコっぽさを強調するテクニックです。ウィンターキャットはクタッとした素材で悪目立ちしないから、思いの外取り入れやすいハズ。
大人っぽさを強調したいならばタートルネック合わせがベター。ニットの持つ品により、スタイルの格上げが叶います。こういう程よくカッチリした装いも、インに合わせるアイテム次第で調整可能。汎用性、高っ!
※最後にデザイナー小野寺さんの着こなしもご紹介。先日ご紹介した別注ホールガーメントニットをインに合わせ、アクティブな印象に。こういう遊びの効いた大人カジュアルも◎。いやはや、勉強になるなぁ。
スタイリングを見て感じたのがmelpleの隙のなさ。
これほどユニークな素材を使っているし、それだけで十二分に思えますが、しっかりファッションアイテムに昇華しています。
身に纏う布であり、自己表現の一つでもある。そういう衣服が持つ2つの側面を限界まで引き出している、そんな風に思えるんです。
そこから見えるのは、良質な生地を考え得る限り最も洒落たデザインに落とし込むという、デザイナー小野寺さんの美学。本物の“服バカ”が生み出す本物のウェア。間違いないに決まってると思いませんか?
--
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
※別注アイテムに関しては、下記のNEWSをチェック!
関連NEWS:偶然が重なって生まれた奇跡のニット。
関連NEWS:2つの要素をクロスオーバーさせた名作の誕生です!
そんな当ブランドきっての話題作、ついに入荷。察しの良い方は何となくお気づきでしょう。縫製の難しさにより工場に断られたというエピソードを持つ曰く付きのセットアップ、Wintercat(ウィンターキャット)です。
あの雑誌の検証対象になるぐらい、驚異的なスペック。
ゆったりとした美しいシルエットにイージー仕様、そしてギュンギュン伸びる超絶ストレッチで人気を博したTOMCAT(トムキャット)。そして2016年には今回の秋冬モデルも誕生し、その人気は増すばかり。
melple(メイプル)/吸湿保温ストレッチ3Bジャケット【Wintercat Jacket】¥26,400 (税込)
もちろんパンツもギュンギュン、さらにはワンプリーツ入り。腰回りにゆとりが生まれる上、クラシカルな印象までもプラス。こういうファッション的な感度の高さもmelpleの特徴ですね。
melple(メイプル)/吸湿保温ストレッチ1プリーツイージーパンツ【Wintercat Pants】¥17,600 (税込)
そしてそれ以上に注目していただきたいのが素材の差。左のトムキャットはナイロンっぽいサラッとした生地に対し、右のウィンターキャットはウールっぽい毛羽立ちのある質感。また秋冬用だけあって厚手かつモチモチしています。

そうそう、一つお伝えしておくべきトピックが。この抜群に個性的な生地によるところが大きいのでしょう、あのBegin12月号にガッツリ掲載されているんです。
超マニアックな切り口の雑誌が丸々見開き…まぁこれだけのスペックですし納得。Beginなら徹底解剖したくなるアイテムですね。
イン次第で印象を変える、カメレオンのようなセットアップ。
ここからはウィンターキャットの着こなしにフォーカス。ご想像の通り、めちゃくちゃ使えます。
【まるで西海岸のようなマリンルック】
まずはボーダーカットソーを合わせたマリン調コーデ。程よくユルいサイジングなので肩肘張らない着こなしにもピッタリ。足元は白スニで。カジュアル感と同時に潮風香る爽やかさも加わります。
【定番の白シャツは今風のユルめサイズで】
セットアップなのでシャツ合わせも抜群。ややアームが大きめとトレンドに即した白シャツなので、ここ最近の流行であるユルっとカジュアルな印象に。こういうカッチリじゃない提案もたまには悪くありません。
【さらにリラクシーなカットソー合わせ】
白シャツがハマるんだから、白カットソーだってもちろん◎。アイテムの特性上、シャツよりもさらにリラックス感が強まります。これぐらいヌケた感じで休日過ごすのも、かなり粋ですね。
【襟立ての伊達オトコ感に注目!】
そして襟を立てるとまた印象が変化。お隣Jediaでよく取り入れている伊達オトコっぽさを強調するテクニックです。ウィンターキャットはクタッとした素材で悪目立ちしないから、思いの外取り入れやすいハズ。
【大人の余裕を醸し出すならタートルネックで】
大人っぽさを強調したいならばタートルネック合わせがベター。ニットの持つ品により、スタイルの格上げが叶います。こういう程よくカッチリした装いも、インに合わせるアイテム次第で調整可能。汎用性、高っ!
※最後にデザイナー小野寺さんの着こなしもご紹介。先日ご紹介した別注ホールガーメントニットをインに合わせ、アクティブな印象に。こういう遊びの効いた大人カジュアルも◎。いやはや、勉強になるなぁ。
デザイナーの魂が込められた、一切妥協のないウェア。
スタイリングを見て感じたのがmelpleの隙のなさ。
これほどユニークな素材を使っているし、それだけで十二分に思えますが、しっかりファッションアイテムに昇華しています。
身に纏う布であり、自己表現の一つでもある。そういう衣服が持つ2つの側面を限界まで引き出している、そんな風に思えるんです。
そこから見えるのは、良質な生地を考え得る限り最も洒落たデザインに落とし込むという、デザイナー小野寺さんの美学。本物の“服バカ”が生み出す本物のウェア。間違いないに決まってると思いませんか?
melple(メイプル)
吸湿保温ストレッチ3Bジャケット【Wintercat Jacket】
¥26,400 (税込)
melple(メイプル)
吸湿保温ストレッチ1プリーツイージーパンツ【Wintercat Pants】
¥17,600 (税込)
melple(メイプル)
アメリカの70’s, 80’sのLife Style, Cultureからの影響を受けてた“Modern Vintage Style”を提案しているブランド。
--
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、FACEBOOKなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
|
|
writer:daigo iima |
最新のニュース
-
-
【街乗り派の救世主】カフェにも入れる“走れるスウェット”の正体とは?|TOKYO...
2025.04.25
-
【これは反則!】街でも映えるサイクルウェア!Tシャツ卒業したくなるポロ、着てみた...
2025.04.23
-
【不快感ゼロ!】春夏ライドを快適にするコツ!!これを着れば春も夏も、そして冬も!...
2025.04.19
-
【最高峰!】ミニマルデザインで、ハイグレードなバックパックが欲しいならこれ1択!
2025.04.17
-
RELATED NEWS
NEWS RANKING
-
Event【ALBA OPTICS】新商品「JUMBO」4/2(水)発売開始!数量限定ノベルティプレゼント!2025.03.28
-
YouTube【最高級ウィンブレ!】サイクルリストはウィンブレ命!最軽量で最高機能!これだけを持っていればすべてうまくいく!!プロおすすめの2選!!2025.02.12
-
YouTube【今から使える春アイテム!】春ライドをお洒落に決める、街乗りスタイル3選!!寒い冬でも使える小技もご紹介!2025.02.05
-
YouTube【ヘルメット新定番】街乗りから初心者まで!ライト付きヘルメットのポテンシャルに驚くぞ!2025.02.07
-
YouTube【徹底レビュー!!】おじさんくさいボディバッグとはおさらば!高い機能性と拡張性で世界の男を虜にする今最も勢いのあるCODEOF BELLの新作を3ヶ月使って分かったこと。ANNEX KIT2025.03.05