UPDATE:2021.03.11
サドル交換はお金の無駄使い?
【初心者向け】お尻の痛み解決法。

自転車を始めるとみなさん一度は通る悩み。それは「お尻の痛み」についてです。
どうにかならないものかとネットで検索してみると、「サドルを変えよう」「フィッティグについて」などといった上級者向けの解決法がほとんど。
自転車に乗り始めたばかりのビギナーさんが抱える問題解決には繋がらなかったりするんです。
そこで今回は、初心者向けのお尻の痛み解決法について。TOKYO WHEELSのYouTubeチャンネルでもお話ししているので、動画で見たい方はこちらをどうぞ~!
同じようで違う「お尻の痛み」
一言で「お尻が痛い」といっても、自転車を始めたばかりの方と、上級者レベルのサイクリストでは少し異なるものだと思っています。
実際に走り慣れている方たちのお話しをお聞きすると、お尻というよりも股などの下腹部あたりが痛むという声が多いんです。単純にお尻が痛いとなると、5時間も10時間も走れちゃうサイクリストはなかなかいないですからね。
この場合はペダリングによる擦れが原因だったりするので、サドルやビブショーツを変えてみるといった方法になってくるでしょう。

一方ビギナーさんたちのお悩みは、「片道30分ほどの自転車通勤でお尻が痛くなる。」「友達とのカフェめぐりライドでお尻が痛くなった。」といった、短距離でお尻の痛みを感じ、それ以上は走るのも辛くなるといった症状。
今回は、そういったビギナーさんが抱えるお尻の痛みを解決したいと思います!
「お尻の痛み」を解消する3つの方法。
その1.体感を鍛える。
そもそもなぜ初心者の方がお尻が痛くなるのかというと、あの小さいサドルに全体重をかけているから。家や会社で使う椅子として考えてみてください。サドルのような硬く小さい椅子に一時間も座れば痛くなって当然ですよね。
では、なぜ上級者たちはお尻が痛くならないのかというと、ロードレーサーならではの前傾姿勢がハンドルやペダルに力を逃がし、お尻にかかる負荷を軽減。サドルに全体重がかからないよう分散させたり、ずらすなどの工夫をしているからなんですよね。

じゃあ前傾姿勢になればいいのか!と、わかっていても体勢がキープできず、結局お尻に体重をかけて痛くなる。そのために必要なのが、体幹トレーニングなのです。
そのためにもり氏がやっている体幹トレーニングがこちら。毎朝左右20回行っているんだそう。
※体幹トレーニング法をご紹介している、8:21~再生されます。
頭から上半身を支える力を鍛えることで、ライド中の前傾姿勢をキープしましょう!
その2.ドロップハンドルに変える。
もしハンドルがフラットタイプなら、ドロップハンドルに変えましょう。
ミニベロやママチャリなど、アップライトなポジションの自転車は長距離・長時間のライドを想定して作られていません。同様にフラットバーハンドルも乗り始めは楽に感じますが、ハンドルの形状的に前傾姿勢の維持が難しく、だんだんお尻が痛くなる。
30分以上自転車に乗る機会が多い人は、振動吸収性も高いドロップハンドルに思い切って変えてみるのがおすすめです。
その3.ケイデンスを上げる。
ケイデンス(ペダルの回転数)を上げるとペダルに体重が逃げ、お尻への負荷が軽減されます。重いギアでゆっくり漕ぐといった走り方をしている方は、ケイデンスを上げてみてください。
その分心拍数も上がって体力的にしんどくなるかもしれませんが、お尻が痛くなると自転車が嫌いなるほど苦痛なもの。試してみる価値はありますよ!
それでも、お尻が痛いなら。
それでもまだお尻が痛いという方は、アイテムに頼りましょう。ビブショーツのサスペンダーがないタイプ "ハーフショーツ” をパンツの下に履くと、外から見ても気付かれず、ライドがとても楽になります。
TOKYO WHEELSではオリジナルのパッド付きインナーも展開していましたが、現在完売中。今年の秋冬にリニューアル版が登場予定となっておりますので待っていてくださいね!
あとは、サドルにかかる重さを軽減するために、普段背負っているバッグをサドルバッグに入れるという方法。
サドルバッグの他にハンドルバーバッグなども展開していますので、荷物の量や好みによって選ぶことができますよ。
お尻が痛いと自転車に乗るのが億劫になるもの。
ライドをこれまで以上に楽しむためにも、TOKYO WHEELSがおすすめする解決法を試してみてはいかがでしょうか。

ASSOS
ハーフショーツ【MILLE GT Half Shorts】
¥20,680 (税込)

APIDURA
サドルバッグ【RACING SADDLE PACK 5L】
¥18,910 (税込)
--
TOKYO WHEELSでは、新入荷やお得情報を
TwitterやBlog、Facebookなどでもつぶやいています。是非フォローしてくださいね!
![]() |
|
text by sasaki <STAFF PROFILE> |
最新のニュース
-
-
【不快感ゼロ!】春夏ライドを快適にするコツ!!これを着れば春も夏も、そして冬も!...
2025.04.19
-
【最高峰!】ミニマルデザインで、ハイグレードなバックパックが欲しいならこれ1択!
2025.04.17
-
【最先端!】ロードバイクのアイウェア、これを使っておけば間違いなし!大人気のAL...
2025.04.15
-
【春のロードバイク】今、何を着るべき?春〜初夏に着るサイクルジャージはこれが最適...
2025.04.11
-
NEWS RANKING
-
Event【ALBA OPTICS】新商品「JUMBO」4/2(水)発売開始!数量限定ノベルティプレゼント!2025.03.28
-
YouTube【最高級ウィンブレ!】サイクルリストはウィンブレ命!最軽量で最高機能!これだけを持っていればすべてうまくいく!!プロおすすめの2選!!2025.02.12
-
YouTube【今から使える春アイテム!】春ライドをお洒落に決める、街乗りスタイル3選!!寒い冬でも使える小技もご紹介!2025.02.05
-
YouTube【ヘルメット新定番】街乗りから初心者まで!ライト付きヘルメットのポテンシャルに驚くぞ!2025.02.07
-
YouTube【徹底レビュー!!】おじさんくさいボディバッグとはおさらば!高い機能性と拡張性で世界の男を虜にする今最も勢いのあるCODEOF BELLの新作を3ヶ月使って分かったこと。ANNEX KIT2025.03.05