UPDATE:2022.03.18
Information - TOKYOlifeからの重要なお知らせ -
本人認証サービス「3Dセキュア」導入のお知らせ
Information

平素よりTOKYOlifeをご愛顧いただきありがとうございます。
この度、お客様により安心・安全にお買い物いただけるよう、クレジットカード決済により高いセキュリティを提供する本人認証サービス「3-D Secure 2.0(3Dセキュア)」を導入いたします。
昨今クレジットカード情報の盗用による不正利用が多発しており、弊社といたしましても未然に被害を防ぐ為に、様々な対策を行っております。
今回導入される「3Dセキュア」により従来にも増して厳格な本人確認を行うことが可能となり、第三者によるカード情報の盗用、カード所有者なりすまし、不正に商品やサービスを授受することを未然に防ぐことができるようになります。
導入に際して、お客様にはご不便をおかけするかもしれませんが、ご理解いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
■3-D Secure 2.0とは
3-D Secure 2.0(3Dセキュア)とは、オンライン決済におけるクレジットカードの不正利用を防止するための本人認証サービスです。
様々な情報からカード発行会社が決済のリスクを判定し、「高リスク」と判断された決済にのみ2段階認証(各クレジットカード会社から発行されたインターネット専用のID・パスワードや、事前に設定したパスワードやワンタイムパスワードなど)を要求する認証サービスです。「低リスク」の場合は、ワンタイムパスワードは要求されずに決済が実行されます。
このように、ご本人しか知りえない情報により認証を行う為、第三者による「なりすまし」の決済を防ぐことができます。
3-D Secure 2.0(3Dセキュア)はAmerican Express、Discover、JCB、MasterCard、UnionPay、Visaが運営する「EMVCo」によって規定されています。
■仕様変更に伴うお客さまへの影響
●登録されているクレジットカード情報が一度全て削除されます。クレジットカードでのお支払いをご希望の際は、改めてクレジットカード情報をご登録いただく必要がございます。
●本人認証が行われた際に、事前にパスワードなどを設定しておかなければならない場合がございます。事前にカード発行会社に確認いただくことをお勧めいたします。
●現在、VISA / Mastercard / JCB / American Express ブランドが対応しています。対応していないクレジットカードはご利用いただくことができなくなります。詳しくはご契約のカード発行会社までお問い合わせください。
■各カードブランドの認証システムについて
カードブランドにより認証方法が異なります。各カードブランドの認証システムのご案内をご確認ください。
●VISA:Visa Secure
●MasterCard:Mastercard ID Check
●JCBカード:JCB J/Secure
●American Express:American Express SafeKey
■仕様変更時期
2022年3月23日(水)14:00頃
■メンテナンスについて
仕様変更に伴い、2022年3月23日 14:00~14:30頃、システムメンテナンスを行います。 メンテナンス期間中は一切のサービスを停止させていただきますので、ご注意ください。
※メンテナンス時刻を3月22日から3月23日へ予定変更させていただきます。
■本件に関するお問い合わせ
お持ちのクレジットカードが使えるかどうか、2段階認証の方法や登録、決済やリスク判定の結果などに関しましては、弊社では情報を持ち合わせておりません。 ご契約いただいているカード発行会社までお問い合わせいただきますようお願いいたします。
●メールでのお問い合わせ:お問い合わせフォームはこちら
●お電話でのお問い合わせ:03-4590-7686
●営業時間 10:00~19:00(土日祭日休み)
※営業時間外は、メールの返答にお時間を頂いております。
これからも安心してご利用いただけるサイトであるよう努めてまいります。
ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
2022年3月18日
株式会社東京ライフ
この度、お客様により安心・安全にお買い物いただけるよう、クレジットカード決済により高いセキュリティを提供する本人認証サービス「3-D Secure 2.0(3Dセキュア)」を導入いたします。
昨今クレジットカード情報の盗用による不正利用が多発しており、弊社といたしましても未然に被害を防ぐ為に、様々な対策を行っております。
今回導入される「3Dセキュア」により従来にも増して厳格な本人確認を行うことが可能となり、第三者によるカード情報の盗用、カード所有者なりすまし、不正に商品やサービスを授受することを未然に防ぐことができるようになります。
導入に際して、お客様にはご不便をおかけするかもしれませんが、ご理解いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
■3-D Secure 2.0とは
3-D Secure 2.0(3Dセキュア)とは、オンライン決済におけるクレジットカードの不正利用を防止するための本人認証サービスです。
様々な情報からカード発行会社が決済のリスクを判定し、「高リスク」と判断された決済にのみ2段階認証(各クレジットカード会社から発行されたインターネット専用のID・パスワードや、事前に設定したパスワードやワンタイムパスワードなど)を要求する認証サービスです。「低リスク」の場合は、ワンタイムパスワードは要求されずに決済が実行されます。
このように、ご本人しか知りえない情報により認証を行う為、第三者による「なりすまし」の決済を防ぐことができます。
3-D Secure 2.0(3Dセキュア)はAmerican Express、Discover、JCB、MasterCard、UnionPay、Visaが運営する「EMVCo」によって規定されています。
■仕様変更に伴うお客さまへの影響
●登録されているクレジットカード情報が一度全て削除されます。クレジットカードでのお支払いをご希望の際は、改めてクレジットカード情報をご登録いただく必要がございます。
●本人認証が行われた際に、事前にパスワードなどを設定しておかなければならない場合がございます。事前にカード発行会社に確認いただくことをお勧めいたします。
●現在、VISA / Mastercard / JCB / American Express ブランドが対応しています。対応していないクレジットカードはご利用いただくことができなくなります。詳しくはご契約のカード発行会社までお問い合わせください。
■各カードブランドの認証システムについて
カードブランドにより認証方法が異なります。各カードブランドの認証システムのご案内をご確認ください。
●VISA:Visa Secure
●MasterCard:Mastercard ID Check
●JCBカード:JCB J/Secure
●American Express:American Express SafeKey
■仕様変更時期
2022年3月23日(水)14:00頃
■メンテナンスについて
仕様変更に伴い、2022年3月23日 14:00~14:30頃、システムメンテナンスを行います。 メンテナンス期間中は一切のサービスを停止させていただきますので、ご注意ください。
※メンテナンス時刻を3月22日から3月23日へ予定変更させていただきます。
■本件に関するお問い合わせ
お持ちのクレジットカードが使えるかどうか、2段階認証の方法や登録、決済やリスク判定の結果などに関しましては、弊社では情報を持ち合わせておりません。 ご契約いただいているカード発行会社までお問い合わせいただきますようお願いいたします。
●メールでのお問い合わせ:お問い合わせフォームはこちら
●お電話でのお問い合わせ:03-4590-7686
●営業時間 10:00~19:00(土日祭日休み)
※営業時間外は、メールの返答にお時間を頂いております。
これからも安心してご利用いただけるサイトであるよう努めてまいります。
ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
2022年3月18日
株式会社東京ライフ
最新のニュース
-
-
【最高峰!】ミニマルデザインで、ハイグレードなバックパックが欲しいならこれ1択!
2025.04.17
-
【最先端!】ロードバイクのアイウェア、これを使っておけば間違いなし!大人気のAL...
2025.04.15
-
【おしゃれ時短術】楽してキマるジャージセットアップ2選!着こなしのコツを押さえる...
2025.04.15
-
【初心者必見!】40代からのお洒落に関するお悩みをプロが解決します!まずは、M6...
2025.04.12
-