TOKYOlife TOP > 特集一覧 > 街に似合うサイクルジャージがほしい。
このアイテムを購入する
text_BICYCLE NAVI /photo_SACHIHIKO KOYAMA(STUH)/model_AKIKAZU YAMASHITA
袖の刺繍がさりげなくスポーティ
別注モデルの証として、右袖には「STEM DESIGN」、左袖には「TOKYO WHEELS」の文字を刺繍。スポーティーなテイストに。

背には機能的なバックポケット装備
背面にはサイクルジャージの必需機能であるバックポケットを装備。縦型ではなくサイドから取り出すタイプなので使いやすい。

胸元はチラリが大人の嗜み
走行時の体温調節に不可欠なフロントジッパー。あえてあまり長さを取らず、全開にしたときも胸元は適度にチラリと見える程度に。

英国調トラッドを
感じさせるエンブレム

ハンチングやニッカーボッカーなど、ブリティッシュテイストのアイテムを好む「STEM DESIGN」。タグにはさりげなく英国調なエンブレムが。

消臭効果のある
イージーケア素材

クラシックなウールジャージをイメージした風合いのある生地は、ウール20%、アクリル80%の割合で、洗濯機洗いOKのイージーケア。アクリル混紡のため形崩れしにくく、毛玉にもなりにくい。さらにキトサンを配合することで消臭効果が生まれ、夏場のライディングで汗をかいても気にならない。カラーはブラック×ホワイトのみ。


テーラードジャケットやハンチング、ニッカーボッカーパンツなど、ブリティッシュ・トラッドなデザインとサイクリングウェアに求められる機能性を融合させ、他のサイクルウェア・ブランドとはひと味違う“大人のサイクルウェア”を提案するステム・デザイン。あからさまに“機能性”は謳わないが、じっさいに着てみるとしっかりライディングのことが考えられているのが分かる。素材選びやパターンがじつに絶妙なのである。そのステムに別注したのは、街乗りに似合うクラシカルなサイクルジャージ。スポーティーかつシックなモノトーン基調のデザインはもちろん、一般的なサイクルジャージのようにピタピタではなく、しかしそのシルエットやアームホールの取り方などで、ゆとりのある着心地とスリムな見栄えが両立するよう計算がなされている。じつにアンダーステイトメントな、まさに大人のサイクルジャージなのだ。

text by BICYCLE NAVI